さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

口を開けて寝る

投稿日:

スポンサーリンク

寝ているときに口を開けて寝ることってありますね。

これ、見た目の問題だけでなく、健康的には問題あり。

なぜなら、

口を開け続ける

口腔内が乾燥する

口腔内に雑菌が入る

口腔内に雑菌が繁殖しまくる!

雑菌が繁殖するとどうなる?

虫歯

だけ?

 

口臭も(起床直後に自分の口臭が気になる場合は注意)

 

雑菌が大量に含んだ唾液を体内に飲み込むため、
風邪などの病気の原因に

更には、

 

誤嚥とかしたら
誤嚥性肺炎にまで発展する。

 

ということで、口を開けて寝るのが常習化すると結構深刻です。

でも、寝てる時は意識がないし
自分ではどうすることもできないんじゃ?

そんな方の予防方法は、これ
  ↓

 

 

あるいは、これがなくても

サージカルテープでもOK

 

極端な話セロテープでも応急的には可能w

 

次回は、睡眠用うどんについて

 

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠639日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:00-04:31(02:31)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

グレープフルーツとコーヒーで目がすっきり

スポンサーリンク 最近果物食べてないなぁ~~ と思って、帰宅途中でグレープフルーツを一個買って帰りました。 果物には果糖が含まれるので、血糖値が上がりやすいというのを聞いたことがあったのですが、グレー …

手を触れない意識で眠気を抑える

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

短時間睡眠 方法

スポンサーリンク 早速届きました。 堀大輔さんの短時間睡眠方法を扱った書籍 「できる人は超短眠!」 できる人は超短眠! 「短眠」は最強のビジネススキル [ 堀大輔 ] なんとこの本、依頼があってから3 …

寝る前の風呂の温度

スポンサーリンク この間ラジオで医師の方が紹介していた夜寝る前の風呂の温度の話を聞きました。 それによれば、お風呂の温度は40度以下になるようにするのが良いそうです。 私は熱い温度につかるのが好きなの …

眠気をなくす方法

スポンサーリンク 一週間連続で布団で寝れず、リビングで寝落ちしてました。 これに限らず、8割がた寝落ち。   これをなんとなするために、就寝前の眠気をなくす方法をどうするか?   …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>