さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

「調子がいいから頑張る」は良くない!?

投稿日:

スポンサーリンク

帰宅後に寝落ちするというのがどうしても改善されないので、日本ショートスリーパーの短眠メソッド説明会に参加してみようと思い先程申し込みを済ませました。
 ↓
https://short-sleeper.or.jp

申し込みをすると、申込者限定の動画が見れるのですが、その中で代表の堀大輔さんが自身の著書「できる人は超短眠!」にはなかった話があって目からウロコでした。

それは、何かをしていて、今日は何時にやめようと予定していたけれど、なんだか調子がいいのでもう少し頑張ろうとかそういったその時時の気分で予定を変えるのは良くないという話がありました。
つまり、予定した時刻に予定通り切るのが大事。

それがなんで大事なのか?という明確な理屈付けは自分の中ではしっかり自覚できなかったのですが、でもその話を聞いて、なるほどなぁ~と思ってしまいました。

感情は移ろいやすいので、感情に従って行動すると結局コントロールできたことにはならない。
重要なのは予定した時間に予定通り終わらせることができること。
これが、予定した時間に寝て予定した時間に起床できることにもつながるのかなあ。

説明会は年が明けた1月です。
受けた感想などもまた紹介したいと思います。

新年早々新たな出発のきっかけができてなんだかワクワクします。

さて、日付が変わりましたが、火曜日の結果です。
超短眠60日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:00-05:00(03:00)○ 布団
仮眠1:13:20-13:28(00:08)○ 会社
仮眠2:20:30-22:30(02:00)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

効き目がある眠気対策法

スポンサーリンク 会議中にうとうとしそうになる。 通勤途中の電車内で頭がボーとして眠気を感じる。 など、生活の様々な局面で突然の用の訪れる眠気ですが、よく聞く眠気対策法といえば、 指を思いっきりつねる …

早起きのコツ

スポンサーリンク 今朝の起床は2時23分でした。 アラームは1時45分。 38分の寝坊。 よって、明日のアラームはここを基準にセットします。 つまり今朝より5分早めの2時18分にバイブレーションが起動 …

起床アラームのかけ方

スポンサーリンク 最近、せっかく予定通りに起床できたのに、アラームを止めたら安心して二度寝してしまうということが度重なりました。 私のアラームとして使ってるアプリは「おこしてME」ですが、これで写真撮 …

起きたい時間に起きる方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

いびきアプリ

スポンサーリンク いびきアプリ使ってますか? 私は「いびきラボ」です。   いびきのアプリがあるなんて数日前は知りませんでした。 寝ている間にいびきをするかどうか?そんなことは面倒な睡眠治療 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>