さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

「調子がいいから頑張る」は良くない!?

投稿日:

スポンサーリンク

帰宅後に寝落ちするというのがどうしても改善されないので、日本ショートスリーパーの短眠メソッド説明会に参加してみようと思い先程申し込みを済ませました。
 ↓
https://short-sleeper.or.jp

申し込みをすると、申込者限定の動画が見れるのですが、その中で代表の堀大輔さんが自身の著書「できる人は超短眠!」にはなかった話があって目からウロコでした。

それは、何かをしていて、今日は何時にやめようと予定していたけれど、なんだか調子がいいのでもう少し頑張ろうとかそういったその時時の気分で予定を変えるのは良くないという話がありました。
つまり、予定した時刻に予定通り切るのが大事。

それがなんで大事なのか?という明確な理屈付けは自分の中ではしっかり自覚できなかったのですが、でもその話を聞いて、なるほどなぁ~と思ってしまいました。

感情は移ろいやすいので、感情に従って行動すると結局コントロールできたことにはならない。
重要なのは予定した時間に予定通り終わらせることができること。
これが、予定した時間に寝て予定した時間に起床できることにもつながるのかなあ。

説明会は年が明けた1月です。
受けた感想などもまた紹介したいと思います。

新年早々新たな出発のきっかけができてなんだかワクワクします。

さて、日付が変わりましたが、火曜日の結果です。
超短眠60日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:00-05:00(03:00)○ 布団
仮眠1:13:20-13:28(00:08)○ 会社
仮眠2:20:30-22:30(02:00)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠 サプリ

スポンサーリンク 睡眠サプリって何だろう? と思ったら、寝つきが悪い人の為のサプリメントのようです。   個人的には、 寝つきがいい=質の良い睡眠 寝つきが悪い=質の悪い睡眠   …

適正な睡眠時間

スポンサーリンク 睡眠時間はどのくらいとってる?と聞かれたことはあるし、メディアでも平均的な日本人の睡眠時間は世界的に少ないとか、理想的な睡眠時間は7時間とか、その手の話題ってあるあるですよね。 でも …

睡眠の魅力

スポンサーリンク 睡眠って魅力。 寝るのが嫌いな人っていませんよねぇ。 って思ってましたが、 でも、寝るのって 就寝 寝ているとき 起床 この一連の流れがあるわけで、記憶があるのは就寝と起床 だから寝 …

寝る時の服装

スポンサーリンク 夜寝る時の服装ってどうしてますか? 私はジャージ(笑) 足首のところが巾着みたいにきゅって絞ってあるタイプです。 これだと足首が冷えなさそうで気に入ってます。 ところが、これ、睡眠の …

早起きのコツ

スポンサーリンク 早起きは三文の徳といいますが、なかなか起きれない方が多いですよね。 以前の私もそうでした。 ところが、最近の私、 起きる時間がどんどん早くなっています。 何をしたかというと、起きれる …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>