さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

うな次郎

投稿日:

スポンサーリンク

うなぎのかば焼きをイメージした魚のすり身だそうな。
鰻は高くて手が出ないけど、見た目はウナギそのもんだな。
味がそっくりさんなら食べてみたいかも。
(昔、こんにゃくをレンチンすると肉の味そっくりになると聞いて試したら本当でした。ただ、においがひどくて嫁が嫌がったので以後食べてませんがw)
早速通販見てみました。
 ↓
[itemlink post_id=”4304″]
なるほど。
うなぎだわ。

で、味はどうなの?
と思って食べた人の口コミを見てみると

なかなかよさげ。
ざっと見た感じでは「まずい」というのはない。
値段もそこそこ。

 

肝心の知りたかったウナギの味と比べてどうなのか?はわからず。
でも、鰻が嫌いな子供の喜んで食べたというレビューもある。ということは、鰻よりおいしいことはあってもまずくはないんじゃないか?
スーパーでも売ってるそうだが探すの面倒なので試してみようかな。

 

なんだ、うなぎじゃなくても鰻みたいな味ならと思ってた自分が、いつの間にか鰻と違うけど食べてみるかぁに変わってるw

 ↓
[itemlink post_id=”4304″]

 

 

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1049日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:47-23:50(03:03)寝室 布団
転 寝:00:30-02:00(01:30)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■いびき情報(スコア8)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
結局今朝も二度寝だ・・・
起きて洗面した後、机に行くんじゃなく、手前のキッチンテーブルに作業用のノーパソ置いて置き、まずそこで作業してみるか。かつ音声入力で文字お越しすれば、目もシャキッとするかも。といった対策をとってみます。

スポンサーリンク

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

うなぎ ふるさと納税

スポンサーリンク そろそろ今年も終わりですね。 今年やり残したことありませんか? 例えばふるさと納税とか。 所得税でまるまる国に納めるぐらいなら、応援したい自治体に寄付をしてお礼の品をゲットした方がお …

レア日本酒

スポンサーリンク メルカリなどで高額転売が話題に! 何?レア日本酒って。 で見つけたのがこれ   ↓ 獺祭 だっさい 純米大吟醸45 1800ml     獺祭(だっさい) 山口県の日本酒で …

うなぎ

スポンサーリンク コンビニなどに、そろそろ土用丑の日のうなぎの予約販売のポスターが貼りだされていますね。 毎年違う土用丑の日 ちなみに次回は、7月27日 土用丑の日にうなぎを食べるのは万葉集にも歌があ …

ブロンコビリー

スポンサーリンク 本格的なステーキのお店に行ってきました。 嫁さんの誕生日ということで、どこにするって聞いてここを見つけてくれました。 自宅からちょっと遠いので正直最初は行くのが面倒だなぁと思ったので …

うまい棒 うまか棒 違い

スポンサーリンク 職場近くの交差点の角のビルの看板が、昨年末うまい棒の広告に変わりました。 それまではサントリーの金麦 あのうまい棒のキャラクターって、ドラえもんに似てるなぁ~ というか、パクッテない …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>