さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

お掃除と眠気対策

投稿日:

スポンサーリンク

おはようございます。
まずは月曜の睡眠結果です(昨日書くのをさぼってしまいました(*´Д`))

超短眠346日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:30-05:45(03:15)リビング 床
仮眠1:17:37-18:00(00:23)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

最近、床で寝落ちせず、しっかりお布団で寝れてます。

自分でもなんでかなぁとその原因がよくわからないんですが、思いついたのがお掃除でした。
どういうことかというと、少し前からころころでリビングと洗面、トイレの床掃除を始めました。

床の髪の毛とかちょっと気になったので、百均で買ったコロコロでサクッとお掃除。
カーペット用と床用があるのでそれぞれ一個づつ。

やってみてびっくり。
肉眼だとそれほど判らなかった床がこんなにも汚れていたとは!

それ以来気になってしょうがなくなり毎日帰宅するとコロコロコロコロしています(笑)

これを何とか寝落ち対策に役立てられないかなぁと思ったんですが、
眠気が来そうなタイミングでころころで掃除したら眠気が吹っ飛ぶんじゃないかと思ってやってみたら、結構効果がありそうだったので続けています。

確かにお掃除で腰をかがめたり、体を上下に動かす中で、ちょっとうとうとしそうだなぁ~と思った眠気がすっと消える感じです。

が、100%の効果ではなく、何度かに一度は、それでも直後に寝落ちしたりすることも。

ここ数日は、眠気が来ないのでころころで掃除するタイミングを逃してやらずじまい。
タイミングを計ろうとするとできない。
きちんと決めたタイミングですると今度は眠くなる。
まだ安定しませんが、夜のお掃除は、眠気対策としては意外にも効果的だというのがわかってまた一つ眠気対策の可能性が広がりました。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

あおさ コロナ

スポンサーリンク あおさがコロナウイルスに効くそうです! と、会社の同僚(健康オタク)の方から聞きました。 その方と、その方からアオサの話を聞いた別の同僚の方も、奥さんに「あおさ買っといて」っていった …

お賽銭はいくらがいいか?

スポンサーリンク お賽銭に入れるお金の金額はいくらがいいのか?   漠然と5円がいいのかな?と思って入れていましたが、 たまに財布に5円がないときに、ならいくらがいいんだろう? と思うものの …

ファーストチェス理論

スポンサーリンク チェスで、直感で5秒で判断したのと、30分じっくり考えてしたのとでは、結果の86%は同じ結果になったことから、短時間で判断可能な物事を時間をかけても結果は変わらない問いおう理論、これ …

峠の釜めし 横川 営業時間

スポンサーリンク 昨日から実家の長野に帰省中です( `ー´)ノ 早朝4時半に自宅を出て、外環から関越を通り、上信越自動車道の横川S/Aまでノンストップで運転。 実家に行くときは毎回横川サービスエリアに …

孤独のグルメ 魅力

スポンサーリンク 久住昌之さん原作のドラマ 孤独のグルメ 現在シーズン7が放送中ですが、私は現在シーズン1から順番に見ています。 漫画の方も購入して読みましたが、漫画とドラマとではだいぶ主人公の井之頭 …