さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

アイマスク

投稿日:

スポンサーリンク

アメリカのニューヨークでは、キャスパーというマットレスの会社が、45分15ドルで仮眠スペースを提供するビジネスを行っていて話題なんだそうです。

私が子供のころ、

お金を出して水を買うなんて想像だにしませんでしたが、それとちょっと似ている。

仮眠にお金を払うニーズがあるとは。

確かに仮眠の利点ってメディアでも扱われてきてるんで、会社で休憩中に仮眠を取る人は私のところでもあります。
(体が資本の仕事というのもありますが)

私も御多分に漏れず仕事がある日は日中に2回仮眠を取ります。
頭がクリアになってスッキリするのでかれこれ3年ほどやってますね。

仮眠中はアイマスク

100均で購入したやつです。

これがあれば、狭いスペースとか、他人の目線とか、目を閉じている自分が診られてる不安とかも解消します。

が、さらにパワーアップというか、
付加価値があるアイマスク発見。

 

 

こんなのあったら、仮眠どころが本気で眠ってしまいそうですが(*´Д`)

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

超短眠754日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:15-03:50(02:35)リビング 床
仮眠1:11:10-11:18(00:08)会社
仮眠2:14:02-14:10(00:08)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

光目覚まし時計

スポンサーリンク 朝起きたら朝日を浴びると目が覚めるといいます。 (セロトニンが分泌、メラトニンが抑制、体内時計がリセット) でも、 深夜に起きる人(新聞配達人、早朝ニュースの担当キャスターとか)だと …

朝 早起きするコツ

スポンサーリンク これから冬に向けてどんどんと寒くなると、朝起きるのが更におっくうになりがちですね。朝は一般に一日のうちで最も気温が低いから、起きれても暖かい布団の中でぬくぬくとどまりたいという欲求が …

「選ぶ」や「探す」は意外と脳が疲れる

スポンサーリンク 今日は、年に数回の自己研鑽と言う名目の研修でお昼で仕事は終わりました。 帰宅途中で、コンビニ数店に寄りスイーツを物色したり、百均で備品や雑貨を探したり選んだり。 なんだかんだで会社を …

眠気を我慢することの効用

スポンサーリンク 起きていないときに限って眠気っておきませんか? ところが、実は眠気を意識した時点ではもう遅いという話があります。 なぜなら睡眠欲とは、食欲、性欲と並んで人間の本質的な欲求であり、一度 …

起床アラーム デフォルトがイヤホンが接続されていてもスピーカーから音声が出る設定になってる可能性あり

スポンサーリンク 今朝の起床。 設定した時刻通り。 と思ったら、真っ暗な寝室でアラームの曲が鳴り響いてびっくり。 隣で寝ている嫁が起きてしまう。 慌ててスマホをもってリビングへ退避。 あれ~おかしいな …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>