さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

インドは外出禁止令違犯なら腕立て伏せ

投稿日:

スポンサーリンク

緊急事態宣言の翌日

 

家を出て表通りに行く途中の道

誰もいないや!

 

まぁ、通り出たら何人かいましたが。

 

緊急事態宣言って言葉はセンセーショナルだけど、
要は要請レベルでしょ?
(一部指示できるのもあるけど)

 

欧米みたいに、違反したら罰金とかない。

 

インドだったかな?
腕立て伏せとかスクワットさせるとかあったけど、

 

でもそれだけ徹底してる。
日本は改めて忖度社会だなぁ~と思いました。

 

忖度っていい意味に流れると阿吽の呼吸だけど、何か問題が起こった場合、責任の所在が結局下々になっちゃう感じ。

お願いはしたけど命令はしてないからとか言い訳されちゃうからね。
私の仕事、不要不急じゃないけど相変わらず出勤・・・・
もう通勤電車乗るのが嫌だなぁ~。

 

この間も、確認作業してて、戻ったドライバーが
「いい死に方しないぞお前ら!こっちは人の為にやってるんだ!!」
って怒鳴ってました。

そしたら、私の相勤者の方、
「人の為って書いて偽りなんですよね」
あぁ~本当だ( ゚Д゚)

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠869日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:18-00:53(02:35)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

起きるのは大丈夫そう。寝る時間も徐々に早くできてきた。
問題は起きた後のうとうとだなぁ~。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

スタンディングデスク

スポンサーリンク スタンディングデスクというのを知っていますか? 通常、机で作業をする際は椅子に座りますが、スタンディングデスクは椅子がなく、たって作業をする前提の高さで設定された机です。 以前、私も …

寝つき

スポンサーリンク 寝つきとは、布団に入ってから就寝するまでの状態のことで、寝つきが悪いと布団に入ってもなかなか眠れなくなります。 基本、私は寝つきも寝起きもスムーズな法だと自覚していますが、それでも冬 …

早朝ジョギングで二度寝対策

スポンサーリンク 水曜から始めた早朝ジョギング。理由は二度寝対策です。今日で5日目。3日坊主はクリアかなw 日中は暖かい日もあるものの、私が起きる0時過ぎはまだまだ寒いです。 しかも人気がいない道路を …

明治 ブルガリアヨーグルト

スポンサーリンク 昨日は嫁さんと息子が旅行。私は健康診断w 午後健診から帰ってきて、今朝から食べてないのでどうしようと思って衝動買いしたのがこれ 明治 ブルガリアヨーグルト   何十年ぶりか …

ソフト99 くり返し使えるメガネのくもり止めクロス

スポンサーリンク 眼鏡の方は、マスクでメガネが曇るのってとっても煩わしいですよね。 で、いま価格コムで注目な曇り止めがこちら   ↓ 在庫ありくり返し使えるメガネのくもり止めクロス(3枚入) 3袋セッ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>