さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

インフルエンザ対策

投稿日:

スポンサーリンク

インフルエンザ流行ってますね。

私の職場でも、別の職場でインフルエンザA型に感染した人が3人出て、昨日も体調が悪い人がいたので自宅待機にしたという話を聞きました。

このインフル。
ウイルスといって細菌とは性質が違うんですね。

ウイルスは最近よりも100分の一小さいので、マスクの布も容易に通過してしまいます。
空気感染はしないけれど、被膜感染といってくしゃみとかで感染する可能性があるので、その意味でマスクは有効です。
特に通勤の満員電車。

近くで席をしている人がいても移動できないのでそういったときにあると安心。

あとは、手洗い

手はいろいろなものに触れるので、そこから指を通して口にウイルスが侵入することも多いのだとか。

これを知ってからは、電車の吊革に不用意に触れるのもちょっと抵抗感がでてきたりしました。

また、意味もなく顔を触ったりする癖も意識的にしないようにしたりも。
顔を小まめに洗うのも大事ですね。

さて、水曜日の睡眠結果です。

超短眠460日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:15-04:45(04:30)リビング 床
仮眠1:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

健康診断は強制なのか?

スポンサーリンク 健康診断(生活習慣病予防検診、特定健診)って意味あるの? そんな声が職場で上がったのを機会に、これって強制なの? と疑問に思って調べてみました。   すると、   …

えごま油

スポンサーリンク 名前だけはよく聞くえごま油。 オメガ3系の脂肪酸を含んでいて、血液サラサラ効果が期待でいるんだそうです。 個人的にはこの点はあまり刺さりませんが、セロトニンの分泌をサパーとするという …

サウナスーツ ダイエット方法

スポンサーリンク サウナスーツでランニングを始めて三日目。 昨日はこの冬関東では最も寒いといわれた強風の天気でした。 ここで辞めたら後が続かないということで、自宅を出た時は寒さに縮み上がる思いでした。 …

ガーミン スマートウォッチ

スポンサーリンク <table border=”0″ cellpadding=”0″ cellspacing=”0″&gt …

ホットヨガ

スポンサーリンク ホットヨガというとダイエット効果が期待できるのかなぁと思っていました。 が、最近マインドフルネスの本を読むと、ヨガの影響とかを感じるんですね。 あと自律神経(交感神経と副交感神経)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>