さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

カフェベローチェとマクドナルド

投稿日:

スポンサーリンク

今回のテーマは「カフェベローチェとマクドナルド」です。

私は、平日仕事の後で何もなければ職場近くのコーヒーショップで作業をしてから帰宅しています。

これができるのも今年の初めに購入したノートパソコンを買ったおかげです。(それまではずうっとデスクトップパソコンでした)

同じパソコンならWiFiの通信費がかからないのと、
同じ値段ならデスクトップパソコンの方が安いという、いわば、価格面だけでノートパソコンを買わずに避けていました。

が、買ってみてなんでもっと早く買わなかったのかと後悔しました。
やはり、場所に縛られずに作業できるというのは格段に作業の可能性が広がりますね。

で、本題ですが、
ついこの間までは、もっぱらマクドナルドを利用していました。
理由は、

・店舗数が多くてどこにでもある。

・コーヒーが安い(ホットコーヒーSサイズは税込み100円)

特に一回の利用で100円は格安です。

ところが、先日、たまたま会社の健康診断に行った際に、ちょっと時間が空いたのでカフェで作業をしようと思ったら、マックが近くにない。
新宿なのに。
いや、あるんですが、遠い。

ということで近くにあるコーヒーショップを探したらカフェベローチェを見つけました。

利用してびっくり。

マックに不満はありませんが、客層が違う。

一人の客が多く、複数の客の場合も商談とかなんとなく作業するには最適な環境だと感じました。

カフェベローチェ自体は利用は初めてではありません。
以前も何度か利用したことがあり、あの独特の客のささやきと食器の音、作業するに耳障りでないBGM。それらトータルがまるで一つのハーモニーみたいに調和してる雰囲気が嫌いじゃありませんでした。
しかもブレンドは一杯200円

マックの2倍ですが、コーヒーショップのコーヒーとしてはこれまた安い。
ただ、2倍ならマックの方がお得だよねぇ~ということで迷わずマックを利用していました。

マクドナルドでも、作業している人が多いお店もありますが、全般的には家族とかどこかに遊びに行ったついでとか、学校帰りとか「会話を楽しむ」ことを目的とした客がメインのイメージなんですね。

ところが、カフェベローチェは私が思うにビジネスマンや個客をターゲットにしたような感じ。

これはマックの2倍でも十分利用する価値があるなぁ~。

と、言いたかったのは、目先の値段だけで判断すると目的とずれてしまうってことです。

bty

さて、木曜日の結果です。
超短眠335日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:45-04:25(04:40)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

熱中症

熱中症対策 ドリンク

スポンサーリンク 先日、知人が熱中症で病院に救急搬送されました。 事前にこまめな水分補給、 日焼け止めや帽子、ストールまで常備 塩飴もなめる。 でも頭痛が収まらず、だるくてしゃべるのもおっくなほどに。 …

洗面台掃除

洗面台掃除

スポンサーリンク 週末に洗面台をぞうきんで拭いてます。 誰かに言われたわけじゃなくってなんとなく。 もともと、使っている髭剃りを週一回洗面台で掃除していたんですが、 結構洗面台の水垢が気になってたんで …

リファカラット

スポンサーリンク 美顔ローラーとして一時大人気だったリファカラット まだまだ人気なんですねぇ。   ○○だけダイエットみたいに、一時期のブームだと思ってました。 継続して需要があるということ …

KITS FOUSEC KPS21

スポンサーリンク シュレッダーって以前は静音声が重視されていたはず。 で、裁断してる時の音が、それほどストレスにならないシュレッダーが増えるとどうなるか? カットの細かさが静音声にとってかわる なぜか …

丸亀製麺の鴨ねぎうどんを我慢

スポンサーリンク 昨日、丸亀製麺の鴨ねぎうどんを食べました。 昨日からの3日間限定640円の鴨ねぎうどんが半額で食べれると聞いて食べたくなったんですね。 自分はうどんはそれほど好きってわけじゃなかった …