さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

ショートスリーパー

投稿日:

スポンサーリンク

睡眠時間が少ない人のことをショートスリーパーといいます。
有名なショートスリーパーといえば、

レオナルドダヴィンチ

ナポレオン

が、有名人の中では有名ですね。

他にも芸能人だと、

 

明石家さんま

上戸彩

篠田麻里子

中でも短眠といえば掘大輔さん。

なんと、30分睡眠を10年以上継続されてますから。

睡眠時間が少ないと短命とか健康に良くないといわれたりもしますが、科学的なエビデンスはありません。

短眠な方の職業は銅いったものか調べた方の話だと、

1位:医者

2位:経営者

3位:システムエンジニア

だそうです。

どれも忙しそうですね。

つまり、時間が十分あると思ってる人にとって睡眠時間を少なくしたいという負荷はかかりませんが、寸分の時間も惜しい=どうやったら時間を捻出できるかを常に考える、という思考が無いとそもそも単眠になりたいという欲求は怒らないはず。

その一方で、短民をねてぃぶに考える人の話も気になるわけで、それを押して時間が欲しいから睡眠時間を減らさざるを得ない。
結果的に、睡眠が短くなる。
で、その結果、短眠のデメリットを実感できない。で、継続的に単眠になる。

必要は成功の母、なのじゃないかと思うんです。

 

さて、水曜日の睡眠結果です。

超短眠690日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-03:45(03:15)リビング 床
仮眠1:04:45-05:50(01:05)リビング 床
仮眠2:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠3:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
早く起きたのですが、ほどなくして二度寝してしまったみたいです。(*´Д`)

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

「選ぶ」や「探す」は意外と脳が疲れる

スポンサーリンク 今日は、年に数回の自己研鑽と言う名目の研修でお昼で仕事は終わりました。 帰宅途中で、コンビニ数店に寄りスイーツを物色したり、百均で備品や雑貨を探したり選んだり。 なんだかんだで会社を …

福山雅治 睡眠

スポンサーリンク たまたま聞いた福山雅治さんのラジオ番組。 福山さん、   夜寝るときに   アイマスク マウスピース マスク   そして、耳栓をして寝ることもちょくちょ …

目覚ましなしで起きる

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

睡眠用耳栓

スポンサーリンク イヤホンやヘッドホンは日常的にかなり使い倒していますが、耳栓はなかったですねぇ。 両方の目的を改めてみてみると、   イヤホンやヘッドホンが音楽を外に漏らさずに気分だけで楽 …

睡眠 サプリ

スポンサーリンク 睡眠サプリって何だろう? と思ったら、寝つきが悪い人の為のサプリメントのようです。   個人的には、 寝つきがいい=質の良い睡眠 寝つきが悪い=質の悪い睡眠   …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク