さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ショッピング

ジャンピングボード

投稿日:

スポンサーリンク

お子様と住まれてるご家庭だと、
コロナ後に自宅待機が続いて、お子様も休校続きですと
一緒に家にいる時間がものすごく長いですよね。

 

外に出たがるのを無理に止めるのもねぇ~。

 

今はダメだからって言っても納得できなかったりするのもわかる。

 

そんなとき、これがあったら自宅出もめっちゃ楽しそう。
今これが大人気ってのもだからものすごく納得です。
  ↓


ジャンピングボードっていうのか。

私の世代ならトランポリンw
グレーだと健康サンダルの板状のものみたいでなんだかおかしい。

 

これ、知り合いが使ってます。
子供がエンドレスであそんでくれて助かるって言ってました。
音も静かでは跳ねすぎもないそうです。

 

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠911日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:20-00:15(02:55)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
雨は降ってなかったですが、起きがけの朝ラン寒し。


風が強くなかったのが幸い。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:50%|軽め:46%(79分)|大きめ:4%(6分)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
軽めのいびきが多いと思ったのですが、どうやらかなりの時間は、リビングから漏れるテレビの音声でした。


私は寝る際に、寝室のドアを締めずに開けっ放しで寝てます。閉めてもいいのですがなんとなく。
歯ぎしりは数回、一回に数秒程度。

スポンサーリンク

-ショッピング
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

キャンプ用一酸化炭素チェッカー

スポンサーリンク 秋から冬の策無なる時期になると、キャンプの暖房対策に石油ストーブや練炭、豆炭、木炭、七輪を持ち込みますが、怖いのが一酸化炭素中毒です。 一酸化炭素は無色無臭なので、気づきにくく、知ら …

パナソニック エボルタネオ

スポンサーリンク 災害対策でうっかり忘れがちなのが乾電池、ではないでしょうか? 乾電池で一番重要なのがもちですね。 なら、世界No1 長持ちのエボルタネオ パナソニック Panasonic LR03N …

印鑑

スポンサーリンク チタンの印鑑なんてあるんだ。   なぜチタン? って見てみたら・・・     欠けにくい 朱肉が均一につきやすい 印影が綺麗 金属アレルギーになりにくい …

モンベル(mont‐bell) クロノスキャビン 4型

スポンサーリンク 気候が暖かくなると、アウトドア派の方はキャンプが待ち遠しくなりますね。 そんな中、雑誌ホットドッグプレスで紹介されていたアウトドアグッズで、こちらのテントがちょっと気になりました。 …

浴衣

スポンサーリンク 梅雨入りした日本ですが、気持ちは夏が待ち遠しい~~ ということで7月7日の七夕も目前 可愛いがらもいいですが、今年はシンプルでシックな浴衣で決めたいなぁ 楽天でちょっと大人柄の浴衣を …