さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

スワイショウ 眠気対策

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:55日目
就寝:21:43(目標:21:00)
睡眠時間:2:37(目標:04:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

起床⇒右足の脛がつって猛烈な激痛!(これが起きた理由?)⇒ドアからリビングの明かりが漏れている(息子がまだ起きてる)⇒とりあえず足のつりを直すことに専念⇒そのうちリビングの明かりが消える(息子寝る)⇒ようやくつりが解消⇒リビングへ

0時半♪

とはいえ、寝る際は、4時間30分の睡眠をイメージしたのだが・・・・
(体内時計が大幅に狂ってるのかも)

昨日は予定通り、夕飯時に晩酌しました。
(それまでは夕食⇒入浴⇒晩酌⇒寝る)

予定より早く起きてしまう(これはこれで嬉しいといえば嬉しいのだが)
起床後に激しい眠気が発生する(飲酒以前はまったく二度寝の心配はなかった)
最終的には二度寝してしまう

これを何とかしたいので何かを変えないと
ということで、飲酒のタイミングを変えました。

飲んだのはサントリーのストロングゼロダブルレモン
その前はキリンの麒麟特性レモンサワー

いずれもアルコール度数9%

麒麟の方が好み

結果次第では9%ではなくそれ以下のに変えることも視野に入れていましたが、早めに起きれたので今のところ変更しない予定。

幸い今回は寝落ちせずにいれました。
ただ、途中眠気が起こったのも事実。
その際の対策もしてみました。

それが今回のテーマです。

そのテーマは、

スワイショウ 眠気対策

です。


以前呼んだ気功の本にあったのを思い出したのです。

そこでは、気功をするようになったら単眠でも平気になったという紹介があり、それで気功にも興味がわきました。

ネットで調べると、太極拳とのこと。

気功?太極拳?

私はどちらでもよいですが、単純に腕をぶらぶら前後に揺らすだけだと思っていたら、左右に動かしたり、肋骨だけを動かすスワイショウとか色々種類があることを発見しました。

これは、明日以降も継続します。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

おならが止まらない

スポンサーリンク おならが止まらない。 若い方からしたら冗談のように聞こえるかと思うが、現実に加齢とともにこういった困った事態に悩んだりした。 最初はどうしてだろう? と、自分で自分を信じられなくなっ …

前立腺肥大

スポンサーリンク 中高年の男性がかかる病気のひとつに前立腺肥大症がありますね。 男性限定なのは、前立腺が女性にはないから。 丁度、子宮が男性にないのとにているなぁと思いました。 この前立腺肥大ですが、 …

ビニール傘入浴

スポンサーリンク 雑誌女性自身で紹介されています。 ビニール傘入浴。   「最高の入浴法」の著者である東京都市大学教授の早坂信哉先生が推奨する入浴法です。 文字通り、ビニール傘を浴槽で開いて …

体幹 ダイエット

スポンサーリンク 先日ご紹介した(→体感リセットダイエット)佐久間健一の「体幹リセットダイエット」というダイエット本ですが、3日前から実施中です。 私は興味がある本があると、読まれた方のレビュー、感想 …

糖質制限 危険

スポンサーリンク 日曜に会社の研修に行ったときの話。 講師の方が、 「糖質制限はやばいよ。危険。特に夏はやめた方がいい。私は今年になってから、3か月で20キロ痩せましたけど。糖質制限でです。あれやると …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク