さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ショッピング

ノートパソコン ケース かわいい

投稿日:

スポンサーリンク

まず、ノートパソコン自体、今日常的に持ち歩いてる人ってどのくらいいるのかな?
どうしても、スマホを見てる人ばかりが目立つので、もうパソコンってレアなの?って思ってしまうほど。(せいぜいたまにタブレット)
でも、ビジネスならパソコン、だよなぁ~。

そんな中、ノートパソコン ケース(パソコンバッグ?)が安定した人気商品(価格コム)というのを知ってほっとした。
中でも人気なのが「かわいい」ノートパソコンケースだとか。
つまり、女性

確かに。
男性なら、バックパックにがサッと入れて出先でババっと出して使うイメージ。
でも女性は見た目とかも気になるよな。
そう来ると、見た目重視って感じですが、そうでもない。
例えばこちらのノートパソコンケース
  ↓

 

 

見た目のかわいらしさ、おしゃれ感だけじゃなく、ちゃんと細部までパソコンのこと考えつくしてる感ある。

写真より素敵!
とか、
画像より実物の方が高級感あり!
とかの口コミレビューもワクワクする。

 

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1118日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:20-00:38(03:18)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
予定通り布団に横になって寝るんじゃなくって、眠気でついつい床に寝落ち的な姿勢で寝てみる。具体的には四つん這い。当然両腕に緊張感があり、こんなんで寝れるのか?と思いながら目を閉じるが、起きたら普通に寝てた(笑)
起床時の気分も特段悪くはない。(ちょっと両足の膝が痛む(笑))
予定よりかはちょっと寝坊したが、今日もこの姿勢で寝てみる。

■いびき情報(スコア35)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-ショッピング
-, ,

執筆者:

関連記事

サウナスーツ 効果

スポンサーリンク レジェンド葛西紀明さんの本で紹介された疲労回復方法 サウナスーツを着た緩いランニング 早速サウナスーツが届きました。 FRMARCH サウナスーツ メンズ レディース スーツ サウナ …

microSDHCカード 32GB Samsung EVO Plus Class10

スポンサーリンク しばらく使わないうちにmicroSDカードってこんなにも進化した? microSDHCカード 32GB Samsung【3年保証】EVO Plus Class10 UHS-I対応 最 …

Gゼロクッション インソール

スポンサーリンク 前回紹介したGゼロクッション(⇒Gゼロクッション)の類似品 Gゼロクッション インソール   ↓ [itemlink post_id=”4502″] 現在のイ …

サーキュレーター 静音

スポンサーリンク 日中はともかく、寝てる時の扇風機の音って気になる人は気になります。   冷房とか外の風をより涼しく部屋にいきわたらせるのにサーキュレーターはあると絶対効果実感。 &nbsp …

テント ワンタッチ

スポンサーリンク テントって組み立て乗るが面倒くさそうだなぁ~って思ってました。   が、ワンタッチのテント発見   ↓   【もれなくP5倍★本日12:00?23:59】 ワンタッチテント …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>