さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

ハッカ油スプレー

投稿日:

スポンサーリンク

ハッカって嗅ぐとスースーするやつ?
あのハッカ油を使ったスプレーの需要が高まったるんだとか。

 

理由はマスク。

 

夏でもマスクは欠かせない。でも息苦しい。暑い。
それを緩和してくれるというのが人気の理由だそうだ。

 

ハッカ油スプレーをマスクの表面に吹きかける。
すると、スーと清涼感が感じられて夏でもマスクの圧ぐるしさが緩和されるんだとか。
夏マスクでもいいんだけれど、すでにあるマスクを使い続けるならハッカ油スプレーいいかも。

 

 

 

 

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠949日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:04:23-04:34(00:11)リビング 床
仮眠2:06:30-10:00(03:30)リビング 椅子
仮眠3:19:30-20:45(01:15)リビング 床
本 眠:21:12-23:58(02:46)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
前日の寝坊といい、昨日の長時間の仮眠といいストレスたまってたのかな?
取りあえず今朝は通常モードで起床できたのでほっとした。
朝イチのジョギングしてたら、暗闇から物音が!
私、ヘッドフォンしながら走りますが、そちらの音声?よくわからず。なれたつもりでも夜間の外出は不安はありますね。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:2時間22分(85%)|軽め:0時間21分(13%)|大きめ:3分(2%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


数値は悪くない。でも結構歯ぎしりの音大きい!何かが良くても何かが悪い。これバランス取れてるって言わないよなぁw

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

一年で一番日の出が遅い日

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

足の臭いが気になる方に我が家でお勧めな消臭パウダー

スポンサーリンク 今週の火曜はようやく雨から解放されるかなぁ。 と思ったらまさかの豪雨。 外で巡回中の私は下着までずぶ濡れ。 天気予報は曇りだったので、当然通常のビジネスシューズだった私は、足も雨水が …

姿勢のよい歩き方のコツ

スポンサーリンク どうしたら姿勢よく歩けるか? 外であるいているとよく考えます。 せっかくスタイルがいいのに、歩き方が残念だなぁと思う人って結構めにつくんですね。 一般に言われているように、日本人は猫 …

コードレス蚊取り器

スポンサーリンク 蚊取りスプレーとか蚊取り線香とか夏は虫よけ対策必要ですね。   心配なのが薬剤。 あれって人体に大丈夫なのかな? 特に幼いお子様がいると余計に神経使っちゃったり。 &nbs …

トイレットペーパーの芯

スポンサーリンク 朝起きて、トイレに入る。 (この前に、歯磨きと舌ブラシで下もきれいにします) 髪を使おうとしたら、 芯だけで紙がない! もう嫁さんは起きて朝食の準備。 息子はまだ寝てる。 どっちだ? …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>