さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

駐車違反

パーキングメーターの利用時間

投稿日:

スポンサーリンク

車道上に四角い白線でもうけられた枠内に一定時間内であれば、枠付近に設置された枠ごとのパーキングメーターに決められた金額を支払うことで、駐車することが可能というのは利用されたことがある方はわかるかと思います。

多くの場合、利用時間については60分がほとんど。

でも、中には

20分。

40分

など60分以外の駐車時間の枠もあるので注意が必要です。

ここで、注意と書いたのは、例えば20分メーターの場合。
20分を超えての駐車は違反になってしまうからです。

よくあるのが、60分だと思って止めていたら実際には20分だったため、いわゆる切符を切られてし余ったというケースです。

その枠が何分であるかは、パーキングメーターや付近の道路標識に必ずあるので初めて利用する場合は特によく確認しましょう。

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠391日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-04:30(04:30)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-駐車違反
-,

執筆者:

関連記事

貨物用 駐車枠

スポンサーリンク 駐車監視員をしてて、未だによくドライバーの方から聞かれることの一つにあるのがこちら。 パーキングメーターで貨物用の駐車枠に普通車が駐車しても良いか? という質問です。 何となくわかり …

パーキングメーターの時間外は駐車できる?

スポンサーリンク 例えば、9-19のパーキングメーターで、19時以降に駐車したら駐禁になるのか? 利用した方だと疑問に思う方も多いと思います。 我々駐車監視員も、巡回中に、よく利用者から聞かれたりしま …

パーキングメーターの料金は駐車料金ではない

スポンサーリンク 民間の駐車場の場合、例えば60分300円だとすると、2時間の利用なら駐車料金は600円になりますよね。 これと同じ考え方で、車道上に設置されたパーキングメーターの利用料金も駐車料金だ …

パーキングメーター未納は違反?

スポンサーリンク コインパーキングで手数料を支払わないと、駐車枠に駐車してほどなくしてパーキングメーターのランプが点滅しだします。 だから、遠くからでも、 あっ あの車お金払ってないやってわかっちゃい …

キップを切りたがる駐車監視員は嫌われる

スポンサーリンク キップ=駐車禁止確認標章を取りつける(車両に貼る)のが駐車監視員の重要な職務である以上、取付件数が多いのは大事です。 ところが、件数が多い=一目を置かれる、という方程式が必ずしも同僚 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>