さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

ヘッドフォンで起床

投稿日:2022年3月23日 更新日:

スポンサーリンク

日曜日からヘッドフォン(ヘッドホン)をつけて寝るようにしています。
すると、それまでアラーム設定時間に起きれなかったのが、いったんは起きれる。

ただ、昨日おとといはヘッドフォンを寝てる最中に外してしまい時間通りに起きれず。
外さなければ起きれるだけに、今日は枕をせずに寝てみてどうなるか試してみます。

枕と布団の段差で外れやすくなってるかもしれないという仮説です。

こうして少しずつ起床できる原因を絞り込んで特定していこうと思います。

スポンサーリンク

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1579日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:40-22:50(01:10)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

なぜか就寝1時間ちょっとで目が覚める。起きたらまだリビングで息子と嫁が起きてるのがわかり、しばらく待つかと思ったら、案の定二度寝しました。

甘かった。

いかなる時間に起きようと、いったんは布団から出る。
息子から起きるの早いって言われても。

この辺の甘さが二度寝につながりました。

■いびき情報(スコア-)
アプリ設定せずに寝落ちしたのでスコア不明。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠時間の90分単位は嘘

スポンサーリンク おはようございます。 朝はひんやりとして、目は覚めたはいいけれど、布団から出たくないなぁと思いがちです。ならば一歩進んで何か対策を立てないと、結局そこから先にはいけません。 というこ …

睡眠 リズム

スポンサーリンク 東京家政大学の睡眠障害の専門家の岡島 義先生が睡眠のリズムを乱さないポイントについて雑誌で語っていました。 それは3つ。 ■夜になったら眠るリズム 人は夜になると深部体温が下がり眠気 …

星野源さんの睡眠時間

スポンサーリンク 先日ヤフーニュース見てたら、シンガーソングライターの星野源さんの睡眠時間が1時間ってあったのでビックリ。 そういえば、全盛時代のピンクレディーは立って寝たなんて逸話もありましたが。 …

睡眠 揺れ

スポンサーリンク ジュネーブ大学とローザンヌ大学の実験によると、ベッドを揺らした状態で寝ると睡眠が改善され、睡眠中の記憶化も良くなるそうです。 とはいえ、揺れるベッドを人工的にどう起こすかが問題ですが …

必ず起きる方法

スポンサーリンク 朝起きて、二度寝せずに必ず起きる方法   これは、もう自分に合う方法が見つかるまで試行錯誤し続けること、これに尽きるんじゃないかと思います。 巷で流布されてる方法でだめなら …