さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

ペインクリニック

投稿日:

スポンサーリンク

ペインクリニックというのを聞いたことがありますか?

気がつかないうちに新しい治療分野が生まれているんですね。
内科とか外科とか、耳鼻科とか皮膚秘尿科のような体の部位とは違う「痛み」を専門に治療する病院です。

そういえば、精神病院というのも心療内科という名称に変わっていますね。単なる名前が変わったというだけに留まらず、言葉が変わるとそれに対するイメージも自然と変わりますね。

結婚すると姓が変わったりしますがそれでもちょっと以前と変わったりしますよね。
言葉、大事ですね。

痛みに話を戻すと、体の痛みにもいろいろありますが、自分で原因がはっきりわかる痛みの他に、何で痛いんだろう?とすぐには分からない痛みもあります。ここで、この痛みの原因をなんだろうと気にする人と、まあそのうち治るだろうとスルーする人にわかれます。
どちらがいいかというのは一概には言えませんが、何かとネガティブに捕らえがちが「痛み」を気づかなかった病気を治す行動のきっかけと考えると、体が自分に語りかけているメッセージとも受け取れますね。

自分を客観的に捉えるというと何だか冷たい感じですが、自分の体に愛情を持って見つめるという意味では痛みもとても大事だと思ったりします。

なんでペインクリニックを思ったのかというと、先日のニュースで、小学校の非常勤講師が、長年勤めてきたにもかかわらず、学校に対して改善提案をしたら翌年の更新を打ち切られたということがあちこちで怒っているというのを知ったのがきっかけです。

改善提案、というとポジティブですが、提案された側がこれを「自分を批判された」「めんどくさいことを言ってきた」などとネガティブに捉えるとせっかくの機会が残念な結果になってしまうなぁと思いました。

何をどう捉えるか。音楽や絵画、小説、なんでもそうだと思うのですが、どう受け止めるかでその後の結果が違ってくるんだなあ。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

アメリカ人は下ネタを嫌がる

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の睡 …

隠れ値上げ

スポンサーリンク ニュースでタバコが値上げになったことは、タバコを吸わない方でもご存知ですよね。 でも、世の中には、ニュースにも上がらずにこっそりひっそりと実質値上げされてたものってあるんですねぇ。 …

アメリカ人は、直前に連絡して人の家に行かない

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(月曜日 …

お掃除と眠気対策

スポンサーリンク おはようございます。 まずは月曜の睡眠結果です(昨日書くのをさぼってしまいました(*´Д`)) 超短眠346日目 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- …

アメリカ人と日本人 時間厳守するところが違う

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(火曜日 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>