さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

ミックスナッツ

投稿日:

スポンサーリンク

小腹が空いたときに食べたくなるのが甘いもの。
でも、食べたいのを我慢するのもストレスにつながるので、工夫で結構やりくりできたりするそうです。

 

その一例がビーマルワンダイエット。(BMAL1)
このビーマルワンって食べたものを脂肪に変える遺伝子のことで時計遺伝子と言われます。
このビーマルワンが最も少ないのが15時前後のおやつタイム。
甘いもの我慢できないなら午後のティータイムに食べるとよいそうです。

 

まぁ、食べなければそれに越したことないですけどね。w
完食したいけれど甘いものは避けたいなら、よくモデルさんがしてるようにナッツ類が超おすすめ。
良質の脂肪がたっぷりだし、糖質ありませんから。
食感もあるから同じ量でも満腹感を味わえ安いですね。
日々の食事に取り入れるのももちろんありだと思います。
ただ、常食するとなるとできるだけ安いもの選びたいですよね。
なら通販。で業務用の量が多いもの
  ↓


ミックスナッツ 業務用
いろんな種類のナッツなら飽きも来ないですね。
健康目線なら無塩でローストした素焼のもの

 

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1044日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:37-23:28(02:50)寝室 布団
仮 眠:02:00-04:00(02:00)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア20)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
床に寝そべってバランスボールに足を乗せて腹筋運動してるうちにうとうとして仮眠。
この使い方はよくないな。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

ハンドグリップ

食後 眠気 原因

スポンサーリンク 食べた後は眠気が出やすいといいますし、実際私もそうでした。 が、睡眠関連の本を読んでいくうちに、ちょっとした工夫で食後の眠気を予防することも可能だと知りました。   &nb …

MTG シックスパッド フットフィット

スポンサーリンク シックスパッドというとサッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手が、筋肉ムキムキの腹筋に当ててお腹の筋肉を鍛えるマニア向けってイメージでしたが、 なんと、足を載せるタイプがあるんですね …

水 食べすぎ防止

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

結膜下出血

目が真っ赤

スポンサーリンク 朝起きて、歯を磨きながら洗面所の鏡で自分の顔を見てびっくり。 左目が真っ赤! 黒目の下の白目が、 べっとりとした真っ赤な血で染まってる・・・ 最初にこうなったときは、本当にびっくりし …

えごま油

スポンサーリンク 名前だけはよく聞くえごま油。 オメガ3系の脂肪酸を含んでいて、血液サラサラ効果が期待でいるんだそうです。 個人的にはこの点はあまり刺さりませんが、セロトニンの分泌をサパーとするという …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク