さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

ミックスナッツ

投稿日:

スポンサーリンク

小腹が空いたときに食べたくなるのが甘いもの。
でも、食べたいのを我慢するのもストレスにつながるので、工夫で結構やりくりできたりするそうです。

 

その一例がビーマルワンダイエット。(BMAL1)
このビーマルワンって食べたものを脂肪に変える遺伝子のことで時計遺伝子と言われます。
このビーマルワンが最も少ないのが15時前後のおやつタイム。
甘いもの我慢できないなら午後のティータイムに食べるとよいそうです。

 

まぁ、食べなければそれに越したことないですけどね。w
完食したいけれど甘いものは避けたいなら、よくモデルさんがしてるようにナッツ類が超おすすめ。
良質の脂肪がたっぷりだし、糖質ありませんから。
食感もあるから同じ量でも満腹感を味わえ安いですね。
日々の食事に取り入れるのももちろんありだと思います。
ただ、常食するとなるとできるだけ安いもの選びたいですよね。
なら通販。で業務用の量が多いもの
  ↓
[itemlink post_id=”4280″]
ミックスナッツ 業務用
いろんな種類のナッツなら飽きも来ないですね。
健康目線なら無塩でローストした素焼のもの

 

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1044日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:37-23:28(02:50)寝室 布団
仮 眠:02:00-04:00(02:00)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア20)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
床に寝そべってバランスボールに足を乗せて腹筋運動してるうちにうとうとして仮眠。
この使い方はよくないな。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠不足は不整脈の原因?

スポンサーリンク 不整脈ってなんだろう?と以前は思っていましたが、40歳を過ぎてから、ごくごくたまに、何の脈絡もなく心臓が突然ドキドキするという謎の症状が出たことを経験して、 「あっこれってもしかして …

ウイルス 細菌 違い

スポンサーリンク 昨日は冬至。 一年で最も昼が短い日 ということは、これからどんどんというか徐々にというか、昼が中くなるということですよね。つまり、冬の折り返し地点は越えた。 そう考えると早朝に布団か …

ジョギング効果

スポンサーリンク 2月4日から始めたジョギングですが、早くも効果を実感。   私は、朝自宅を出て駅に向かう時に、小走りしますw 途中、ちょっとしたアップダウンがあって、上り坂とかかなりきつい …

起床後の眠気を防止する方法

スポンサーリンク 夜寝落ちしてしまう私ですが、朝は強い方です。 起きてすぐするのが朝のストレッチと簡単なエクササイズ。これはラジオ体操のような軽めの運動です。 そのあとで歯磨きをして、舌ブラシで舌苔を …

喉の乾燥防ぐ

スポンサーリンク そろそろ冬も終わり春めいてきそうな時期。 でも、まだまだ安心は禁物。 朝起きて、のどが痛い! って経験ありませんか? こういったのどの乾燥を防ぐために私がしていること。 それは、 医 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>