さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

喉の乾燥防ぐ

投稿日:

スポンサーリンク

そろそろ冬も終わり春めいてきそうな時期。

でも、まだまだ安心は禁物。

朝起きて、のどが痛い!

って経験ありませんか?

こういったのどの乾燥を防ぐために私がしていること。
それは、

医療用テープ
(サージカルテープ)

これを短くちぎって、上下の唇をふさいで寝る。

こうすると、寝ている最中に無意識に口が開き、口内が乾燥するのを防いでいます。
生島ヒロシさんがラジオで専用テープを毎日して寝るというのを聞いてサージカルテープで代用しているわけです。

 

初めてした時は、寝ているときに窒息死しないかと不安がよぎりましたが、今では安心してしてます。

ただし、体調を崩して鼻が詰まっているときはもちろんしません。

このおかげだと思うのですが、今年の冬も、空気が乾燥していても、のどが痛いということはありませんでした。

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

超短眠507日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:25-04:30(02:05)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

業務スーパー 炭酸水

スポンサーリンク 自宅で水分補給するときは、専らこれです。 業務スーパーの炭酸水♪ 1リットルサイズが12本で税抜768円は安い! ウィルキンソンだと全然高いですから。 難点は重いので買ったときに自宅 …

階段の上り下り

スポンサーリンク 階段上り下りは健康やダイエットに良いといいますが、上るのと下りるのを比較すると、下りる方が筋力が増加し、体脂肪がダウンするという実験があるんだそうです。 気持ち的には下りる方が楽とい …

白内障

スポンサーリンク 白内障の手術って目だけに怖いって思ってしまいそうですが、 昨日のラジオによれば、白内障の施術で視力が回復すると自律神経が活発になりアンチエイジング効果があるんだとか。 心配だけど怖い …

一般用医薬品販売

スポンサーリンク 8月1日から、一般用医薬品販売の「2分の1ルール」が撤廃されたんですね。 正確には、撤廃自体はそれ以前。8月1日は施行日でした。 コンビニは24時間営業が基本なので12時間以上は一般 …

下半身に筋肉の70%が集まっている

スポンサーリンク 加齢で体が衰えるのは下半身の方が上半身に比べて圧倒的に早いそうです。 体を鍛えるとかダイエットで体を絞るとかっていうと、出っ張ったおなかを何とかしたいって思ってしまいます。 おなかな …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>