さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

姿勢と眠気

投稿日:

スポンサーリンク

こちらで紹介の本
 ↓
https://agehaing.com/短時間睡眠-方法/

座り方や姿勢で睡魔は大きく変わるという説明があります。

人は睡眠中は体が横になりますが、それはつまり、体と地面の接触面で感じる重力や体重による圧力が一番睡眠に適しているということなんだそうです。

つまり横に休む状態に近い力を体が感じると眠気が発生しやすくなるということです。

電車で座っている時に、背もたれに背中を密着させて寄りかかると眠くなるのはこのためなんですね。

これを読んだ時はすぐには気づきませんでしたが、私の場合、自宅のデスクに座って作業中にもしょっちゅう打とうとすることが多かったです。
そのことと、この圧力のことが時間差で繋がた時にふとひらめきました。

それは、机で作業している時に、必要以上に両腕のヒザ下が机に密着していたり、マウスを持つ右手の手が必要以上に机に密着していたのではということです。

試しになるべく腕や手が机に密着しないように座り方を気をつけて作業してみたら、なんだか今までと違い頭の中がクリアになって眠気が出そうもないような不思議な予感が感じられました。

もしかしたら、自分の眠気というのはこの知らず知らずの自分の癖だったのかも。
その後もこの密着を回避する意識を継続していますが、このひらめきは徐々に確信になりつつあります。

だとしたら机で眠くなる原因の大本が特定できたことになり私としては大革命の発見になるかも。

そう考えたらなんだかワクワクしてきました。

まだ確信まで行きませんが、このように、眠くなる原因というのは人それぞれ固有にあるんだなぁと思いました。そのきっかけを教えてくれたこの本に感謝です。

さて、昨日の結果です。(日記がようやく追いつきましたw)
超短眠27日日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-06:00(06:00)○
仮眠1:07:30-08:00(00:30)○
仮眠2:13:50-14:00(00:10)×
仮眠3:00:00-01:00(01:00)○
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

休日で気を抜いてたっぷり寝てしまいました。仕切り直しです。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

体内時計

スポンサーリンク 人には体内時計があるといいますが、それを聞いてお腹が空くとお腹がグーとなるあれを連想された方はいらっしゃいますか? 今回ご紹介するのは腹時計の話ではありません(笑) 多くの人は朝起き …

睡眠中は体温が1度下がる

スポンサーリンク 起きているときと寝ているときとでは思った以上に体の環境が違います。 その一つが体温。 起きているときより睡眠中は大体1度ほど体温が下がるそうです。 体温が下がる=免疫力が下がる とい …

寝る前の2分間のストレッチで寝起きが良くなる

スポンサーリンク 寝る前の軽いストレッチがいいという話を聞いたことがありませんか?たった2分間でも驚く効果を実感できます。 試しにやってみたら確かに違いますね。睡眠中は体温や血圧が下がり、血流も悪くな …

起きたい時間に起きる方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

眠気対策 目線

スポンサーリンク 私は日中突然の眠気が未だにコントロールできていません。 眠気の本来的な原因については色々と学んできました。   でも、最終的には個々人固有のトリガーがあって、それを無意識に …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>