さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

寒い冬の朝 二度寝しない方法

投稿日:2021年2月6日 更新日:

スポンサーリンク

冬の朝は寒いもの。
寒いと布団から出たくない。
それだけ考えるだけでも冬の寒い朝に予定通りにばちッと起きるのは春夏秋に比べて難易度高いです。

そんな中、2月に入って定刻通りにピタッと起きれてる私ですが、数日ごとにせっかく布団から出てリビングに行ったのに、そこで二度寝してしまいます。
まさに一難去ってまた一難。
今朝もそれ。
しかも、床でがっつり4時間も寝てしまいました。
これは真面目に二度寝しない方法を考えて対策しないと。

で、最初はルーティーンの洗面、床掃除、ストレッチ運動の後で眠気を覚ますトレーニングをしようと考えていました。
が、あれだけ寝たのに日中にまた眠気が発生。
そこで、トレーニングをしてみたものの心もとなし。
つまり眠気取れず。
この調子だと改善策としては弱いなぁ。

そこで、玄関の入り口の壁のクロスの汚れ。

これ見て閃きました。
そうです。眠い時にお掃除。
いや床掃除してるでしょって自分に自分でツッコミ入れちゃいましたが。
でも同じ掃除でも床と壁では違います。
少なくとも姿勢、目線が。
ちなみに使うのはこれ、


激落ちくん
何もつけずに水で絞ってからごしごしするだけで、みるみる汚れが落ちます。

汚れが落ちる=やった効果をやった先から実感できる

ので達成感あり。
この達成感がそれまでの眠気を忘れ去る。
なので、予定変更で今夜から試してみます。

 

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1169日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:21-00:11(02:50)寝室 布団
二度寝:01:00-05:00(04:00)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア20)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ウォーターサーバー 水道

スポンサーリンク 職場のウォーターサーバーです。 見た目の良さはどうでもよくて、ミネラルウォーターを飲めればよいという目的に特化したタイプという感じw 殆ど掃除とかしてなさそげ。 ですが、私は使い倒し …

激落ちくん 天井カビとりワイパー

スポンサーリンク 激落ちくんは、100均で売ってる立方体タイプの汚れ落としは、洗面周りの水垢汚れ落としでお世話になってます。 天井のカビ取りワイパーもあったんですね。   ↓ 天井 カビとりワイパー …

電熱ベスト

スポンサーリンク ヒートベストよりこっちの方があったかそうw 電熱ベスト  ↓ 「2020年最新作」電熱ベスト ヒーターベスト 日本製発熱線利用 速暖 電熱ジャケット 3段温度調整 ヒーター内蔵 水洗 …

冷風扇風機

スポンサーリンク 調度いいエアコンってなかなか無いですね。真夏の猛暑日にアスファルトの上を延々と歩くのは正直楽ではありません。でも、時折通り過ぎるビルのエントランスの扉が開き、そこからふわぁ~~~と冷 …

ピアッサー

スポンサーリンク 自分でピアスを開ける道具って打ってるんですね。 ちょっと衝撃。   ピアッサー 18G 耳用瞬間ピアッサー 2個セット 両耳 サージカルステンレス ピアス スワロフスキー 「BP」「 …