さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

東京都の医療体制はひっ迫していない?

投稿日:

スポンサーリンク

連日のように報道される東京都の新規コロナ感染者数。
ついに昨日は300人越えでした。

 

その一方で、検査数が増えているから感染者数も増える。重篤な患者数が占める割合は少ないため、思い切った対策を講じるまでには至っていない国と都の対応に違和感を感じる方のコメントも目に突き出しました。

 

最近では国と都の連携がうまくいっていない感じにちょっと状況の変化を感じます。
具体的には国が推奨するgotoキャンペーン。

 

新規感染者数の絶対値が日に日に増大することに、ようやく都知事も危機感を感じだしてるのかな?その一方で、旅行業界からの突き上げがあるのか、国は意見が合わない東京都を除外しても前倒しでのキャンペーン実施に固執しているように思えます。

 

私は東京都民ではありませんが、感染拡大の一つの目安として東京都の新規感染者数は関心を持っています。
ただ、その前提となる検査数がわからないので果たして検査数が増えているから感染者数が増えているのかどうかは自信が持てません。
また、検査数が増えるから感染者数が増えるのは問題ないと信じていいのか?も気になるところ。

 

そんな折、調度7月16日の参院予算委員会(閉会中審査)で参考人として問題提起された東京大学先端科学技術研究センター名誉教授の児玉龍彦先生の発言に心を動かされました。
震えるような口調、今にも涙声になりそうな訴えともいえる発言に、専門家の先生で、ここまで明確で説得力がある発言を公式にされた方を知らなかったので、今の私の不安は間違ってないという自信にもなった感じがします。

 

正直、それまでメディアに出ていた政府の専門家会議の方々の発言は、なんとなく政府寄りな発言ばかりだったので、こういう方もいるんだとちょっとほっとしました。

 

兒玉先生の発言の後でも、結局国はgotoトラベルキャンペーンを予定通り強行しました。
一方で、なぜここまでキャンペーンの実行に固執しているのかも不思議でした。
これについては、ホリエモン(堀江貴文)さんの動画で、おそらく旅行業界からの強力なロビー活動で政治家が動いているのでは?というのを聞き、なるほどなぁとも納得しました。(外食産業やイベント業界ではロビー活動が活発ではない)

 

コロナのリスクは怖い。
かといって、売り上げが前年の数パーセントかの現状のままでは経営が立ちいかないという状況下では、ある程度の経済対策もせざるを得ないという政治判断なのでしょうか?
ただ、そのためだけに一兆七千億もの巨額の税金投入は必要なんだろうかとも思います。
この辺は、引き続き偏らずバランスを意識しながらウォッチしたいと思います。

 

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠972日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠2:11:10-11:13(00:03)会社
仮眠3:14:02-14:05(00:03)会社
本 眠:21:15-23:58(02:42)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
前日に週休二日の多めの睡眠をとった翌日は二度寝がない感じ。問題は明日と明後日。とはいえ、前日決めたこと。起床後に外に一旦出て、あらかじめ決めた曲を聞きながら、その時の状態で行動を判断する。

 

曲はラベルの古風なメヌエット。で眠気はさほど感じないものの、念のために軽めのウォーキングをする。アパートを出ようとしたら、何やら発見。

 

見るとニャーだ。


たまに近所で見かける野良。
画像採れるかそうっと準備してボタンを押す。
軽快しつつもこちらにちょっと興味がある感じ。

 

道路に出て再度撮影。


この付かず離れずの関係、たまらんですね。ちなみにぐるっと一周して戻ったらいなくなっていました。

■いびき情報(スコア9)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:2時間27分(88%)|軽め:0時間18分(11%)|大きめ:2分(1%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


さすがに前日のようなパーフェクト(スコア1)の連ちゃんはなかった。
でもまあ悪く無い数値。
ということで明日もこの調子でいく。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

髭剃り

髭剃り いつ

スポンサーリンク うちの息子、 今高1で15歳 うっすら髭が生えてますが産毛程度w まだ髭剃りいらず・・・・ そういえば、自分が子供の頃っていつごろから髭剃りってつかうようになったのかなぁ~~。 全く …

藤井聡太 羽生善治 公式戦

スポンサーリンク 2月17日は5段に昇段した藤井聡太さんが、羽生善治竜王と公式戦で初対局されます。 気になるところですが、その前の2月14日、新人王戦があり、古森悠太4段(22)と対戦されるんですね。 …

眠り ながら

スポンサーリンク 私はながら族なので音楽をかけることができる環境なら何らかのBGMをかけて色々な作業をします。 眠りながらリラックスできる曲をかけると熟睡できそうですが、曲が終わったら電源オフできるア …

桝太一

スポンサーリンク 4月といえば新生活。 私も職場が変わって新しい仲間や先輩、新しい環境で、気持ちを新たに新鮮な気持ちと、早く一人前になるよう自らをせっつくプレッシャーを感じながら、勤めて目の前の業務に …

婚活

スポンサーリンク 婚活というのは以前は一時的なブームという感じがしていました。 婚活してますっていうのを聞いても、ああそうかと違和感なく思える自分を感じます。 結婚を目標とする婚活ですが、婚活で出会え …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク