さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

眠れない時 飲み物

投稿日:

スポンサーリンク

世の中には、夜なかなか眠れない方が多いそうな。
眠りたくないのに転寝してしまう私のような者にとっては、これ大変羨ましいと思ってしまいます。

 

が、それは上滑りをねたんでるだけのようで、実は、眠れないで寝不足の状態で翌日集中力がなくなったり、寝てはいけない場面でうとうとしてしまうというような問題が出るといったこともあるようです。

 

それを知ったら、眠れない方が、どうしたらぐっすり眠れるのか知りたがるというのが合点がいきました。
眠れない時の対処法といえば、

 

・深部体温を下げるために、寝る直前にお風呂に入る。
・寝る直前にストレッチをする。
・寝る前に深い呼吸をする。(長く吐くことを意識する⇒マインドフルネス的不眠対処法)

といった方法はよく耳にするメジャーな対策ですね。
今回は、それとは違う眠れない時に飲むとよい飲み物について調べてみました。
すると、全く想定外の飲み物が効果的という情報が見つかったびっくり。

 

具体的には、

豆乳
ホットミルク
ココア
お茶

など
ここで、豆乳・ホットミルク・ココアに共通するポイントはトリプトファンです。
いわゆる睡眠ホルモンといわれるメラトニンになるもので、自律神経のうち、副交感神経を整えてリラックスする効果があるとかないとか。
確かにココアとか飲むとホッとする感じがしますが、あれはあながち間違いじゃなかったのかな?
ただ、寝る前に飲むというのはなかったです。

 

それとお茶。
これはカフェインですね。
カフェインは長時間覚醒していることで体内に溜まる眠気ホルモンを発動させない効果があることが知られています。
このカフェインを利用した眠気防止策がコーヒーナップですね。
お茶でもいいのですが、一般的に良く飲まれているコーヒーにもカフェインがありますので、これらを飲んだ直後に寝ると起きた時に眠気が飛び、すっきりするというものです。
本格的な睡眠ではなく、会社の昼休みに短時間の昼寝をとる前にも効果的といいます。
私も、寝る前に、ブラックコーヒーを飲むのを日課にしています。
まだ試されていない方は、一度試されるとよろしいかと思います。

 

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1029日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:51-23:30(02:39)寝室 布団
仮 眠:04:01-04:10(00:09)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

■いびき情報(スコア19)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


いつもはウォーキングのところ、思い切ってジョギングしてみたら、意外と眠気が飛びました。
これいいかも。汗かいたのでシャワー浴びたのも良かったかな。
相変わらず起床は安定していますが、二度寝が改善されていないので、自分に合った方法を模索中です。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

朝 決めた時間に起きる方法

スポンサーリンク ここずーと朝決めた時間に起きれたり起きれなかったり。 起きれない方が多い感じ。 ほんの少し前だと、どんなに寝るのが遅くても起きれてたのに。 原因不明。 そこで、思い当たる朝決めた時間 …

睡眠 ピアノ

スポンサーリンク 無料動画サイトで、「睡眠 ピアノ」で検索すると、 アニメやジャズ、クラッシックといろんなジャンルの睡眠ミュージックがヒットしました。 アニメはほぼほぼジブリでしたが(*´▽`*) & …

眠気を取る方法

スポンサーリンク 堀大輔さんのこちらの本で、絶賛眠気を取る方法を絶賛実践中です。(* ̄ー ̄) ここにある、うっかり眠ってしまったときにその原因と対策を立てるというのがあって、本を読む前に渡しの課題だっ …

夜眠くなる 原因

スポンサーリンク 夜に眠くなるのは当たり前。 そう思いますよね。 ところが、これって実は思い込みかもしれませんよ。 朝起きて日光を浴びると起床ホルモンのメラトニンセロトニンが分泌されて目が覚めます。そ …

食後対策

食後 眠くならないコツ

スポンサーリンク 食べた後って眠くなるんですよねぇ~~ 何で眠くなるんだろう? 食べると消化吸収で、胃腸に血液が集まるから、その分脳の血液が不足するからとか、都市伝説的な話ってよく聞いたりしますね。 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク