さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠時間より起床時間

投稿日:

スポンサーリンク

とかく睡眠時間が気になりますが、最近は起床時間を意識して就寝するようにしています。

これ、具体的にはどういうことかというと、

寝る時タイマーをセットする際に、3時間寝るから起床は3時半に、とかじゃぁなくって明日は3時に起きたいから3時にセットしよう。

という感じです。

結果的に睡眠時間が3時間だったり4時間だったり。
そうすることで、必要以上に睡眠時間を気にしないで本来起きたいときに起きる生活に近づけるのではと思っています。

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1384日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:12-04:45(05:33)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア7)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠

執筆者:

関連記事

睡眠 サプリ

スポンサーリンク 睡眠サプリって何だろう? と思ったら、寝つきが悪い人の為のサプリメントのようです。   個人的には、 寝つきがいい=質の良い睡眠 寝つきが悪い=質の悪い睡眠   …

夜眠くなる 原因

スポンサーリンク 夜に眠くなるのは当たり前。 そう思いますよね。 ところが、これって実は思い込みかもしれませんよ。 朝起きて日光を浴びると起床ホルモンのメラトニンセロトニンが分泌されて目が覚めます。そ …

初夢

スポンサーリンク 正月の早朝、いつものように5時過ぎに布団で目が覚めました。 が、めちゃくちゃ不快な夢で目覚めて新年早々気分が最悪! 何であんな悪夢覚えてるんだ? その夢の内容というのが、人間サイズの …

寝る方向

スポンサーリンク 私は現在、布団で寝る時は西に頭を向けて寝ています。 これを意識したら、過去に、北向きで寝るのは良くないというのを昔聞いたことがあるのを思い出しました。 なんでだろうとネットで検索した …

珈琲 効果

スポンサーリンク ここ10日ほど夕食時のコーヒーを飲まずにいました。 これが原因かどうかわかりませんが、起床時に直前に見た夢を覚えています。 それまでは、夢を見た記憶は全くありません。 そして、やたら …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>