さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

睡眠時間 長い 短い

投稿日:

スポンサーリンク

たいていの場合、いつも自分がとる睡眠時間は○○時間というのがあるのではと思います。
朝起きた時、睡眠時間が長いとか、短いと思う場合、このいつもの睡眠時間に対して長いのか短いのかと判断していると思います。
ですが、この長短は、ハッキリとしたエビデンスはありません。

睡眠時間に限らず、今までやってきたことを是とする意識というのが働くので、それを基準に判断してしまいがちなのですね。
これとは別に、いつもは5時間睡眠だけれど、理想は4時間にしたいとか、逆にもっと寝たいので6時間にしたいという理想の睡眠時間というをの日頃感じてる方もいらっしゃるかと思います。
私がそうです。

睡眠はできるだけ短くして起きている時間を長くすれば、結果的に長生きした事にもなるし、したいことがそれだけできるので。
しかし、それを意識すると、逆にストレスになって理想の睡眠時間にできないというジレンマを昨年から感じるようになってきてしまいました。
そこで、今は、とにかく一度は布団で寝る。(一日一回)時間は10分でも1時間でもいい
それ以外の睡眠時間はあまり考えないようにしよう。
そんな感じでやっていたら、いつの間にか、今の自分の睡眠時間は何時間?と聞かれても即答できなくなるほど、日によってばらばらで、しかも複数回取ってるので昨日何時間寝たかも即答できず。
すると、いつの間にか、睡眠時間を気にしなくなっていました
このなんちゃって分割睡眠っていまの自分には意味があるような気がするので、新年早々引き続き継続したいと思います。

スポンサーリンク

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1500日目
予定した就寝なら勝ちで寝落ち寝坊は負けカウント
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:02-05:05(02:03)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
分割睡眠は3回ほど。
布団で寝る前の転寝で、非常に不快な夢を見たのを記憶してそれが気になります。

夕方の逆さ富士。
この時期は、富士山やスカイツリーがはっきりと見えます。

■いびき情報(スコア2)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠い時の対処法

スポンサーリンク 眠気はある共通の行動とセットで訪れますよね。 それが退屈なときというのを前回お話ししましたが、具体的なシチュエーションについて私の眠い時の対処法を紹介したいと思います。 サラリーマン …

睡眠負債

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足が続くと借金みたいに返済が滞って放置しておくと自己破産! なんてことになる?! 最近よく聞く睡眠負債 なんでも睡眠不足は行動が落ちて認知症や糖尿病などの生活習慣病、さらにはがん …

睡眠 耳栓

スポンサーリンク 寝つきが悪くてあれこれ試してるって方は、周囲の物音とか気になるから耳栓されてる方もいそうですね。 もしいいのが見つからないなぁって思ってる方は、過去の時期で紹介したこちらも参考して頂 …

魔裟斗

スポンサーリンク 格闘家の魔裟斗さんと女優の矢沢心さんに第三子が生まれたんだそうです。 お二人は、不妊治療をされていたことで良く知られていましたよね。 その結果、お二人の娘さんが生まれました。 今度は …

睡眠時間はパソコンのシャットダウン・起動と似ている?

スポンサーリンク 昨日も行き帰りの通勤電車の中で、止まった駅で一旦車外に出て乗り直すのを繰り返したら、全く眠気がでませんでした。 またちょっと自身がつきました\(>▽<)/ 途中で開く扉が右から左に変 …