さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

硬水は炭酸水で割ると飲める

投稿日:

スポンサーリンク

炭酸水にちょっと飽きが出てきたので、久しぶりにコントレックスを買いました。

日本でとれる水は軟水ですが、欧米だと逆に硬水が一般的というのを読んだことがあります。
ミネラルやマグネシウムがたっぷりでなんか体によさそうです。

実際、ネットで検索すると

・代謝が促進される
・脂肪の吸収が抑制される
・便秘が改善される

といったメリットを期待できるんだそうです。

ただ、軟水に慣れていると独特のくせのある味で飲みにくいのは確か。そこで、試しに炭酸水で割って飲んでみたら、硬水のくせが取れてとても飲みやすくなりました。しばらくこの飲み方で継続してみようと思います。

さて、金曜日の結果です。
超短眠63日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:00(04:30)○ リビング
仮眠1:06:30-07:30(01:00)○ リビング
仮眠2:20:30-21:15(00:45)○ キッチン
仮眠3:23:25-23:35(00:10)○ リビング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

年末年始の連休初日で気が緩んだのか、朝食後に寝過ごしてしまいました。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

腹筋ローラー

スポンサーリンク 最近よく利用してる筋トレグッズが腹筋ローラーです。 もともとは息子のでしたが、使わないということなので今では私専用になってます。 使い方は、まずは膝をついて起きあがった状態から、姿勢 …

ヒートショック

スポンサーリンク 師走になって一段と寒さが厳しく感じる季節になりました。朝起きて布団からなかなか出られないという方も多そうですね。冬の時期、日常で寒さを感じる瞬間は色々ありますが、先程の起きて布団から …

結膜下出血

目が真っ赤

スポンサーリンク 朝起きて、歯を磨きながら洗面所の鏡で自分の顔を見てびっくり。 左目が真っ赤! 黒目の下の白目が、 べっとりとした真っ赤な血で染まってる・・・ 最初にこうなったときは、本当にびっくりし …

朝食と交感神経

スポンサーリンク 朝起きたら何をしますか? 私の場合は、歯磨きと舌ブラシです。 夜就寝中に、口腔内は雑菌が繁殖しますから、まずはそれをきれいにしてあがる。 こうすることで風邪になるリスクを減らすことが …

朝のお通じ

スポンサーリンク 朝のお通じって当たり前というか、出すなら朝じゃないといけない、そんな風に今まで思っていました。 ところが、ずーとお通じがよくないというか、キレが悪いw そんなことが続いてきて、どうに …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>