さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

硬水は炭酸水で割ると飲める

投稿日:

スポンサーリンク

炭酸水にちょっと飽きが出てきたので、久しぶりにコントレックスを買いました。

日本でとれる水は軟水ですが、欧米だと逆に硬水が一般的というのを読んだことがあります。
ミネラルやマグネシウムがたっぷりでなんか体によさそうです。

実際、ネットで検索すると

・代謝が促進される
・脂肪の吸収が抑制される
・便秘が改善される

といったメリットを期待できるんだそうです。

ただ、軟水に慣れていると独特のくせのある味で飲みにくいのは確か。そこで、試しに炭酸水で割って飲んでみたら、硬水のくせが取れてとても飲みやすくなりました。しばらくこの飲み方で継続してみようと思います。

さて、金曜日の結果です。
超短眠63日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:00(04:30)○ リビング
仮眠1:06:30-07:30(01:00)○ リビング
仮眠2:20:30-21:15(00:45)○ キッチン
仮眠3:23:25-23:35(00:10)○ リビング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

年末年始の連休初日で気が緩んだのか、朝食後に寝過ごしてしまいました。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

身体に必要な水分量

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足な人や夜なかなか寝付けない人は、寝る時間がどんどん遅くなってしまい、それによる脳へのダメージ(睡眠負債)がたまるんだそうです。 寝ようかどうかの重要な判断基準のひとつが「眠気」 …

骨を強くする運動

スポンサーリンク たぶんラジオで知ったのですが、骨って年を取っても強くすることができるんですって(たぶんw) 骨は鍛えられないから筋肉を鍛えることで結果的に足腰を強くすると思っていたのでこれはかなり希 …

カフェイン 錠剤

スポンサーリンク カフェインの効果って、 眠気防止 筋肉の合成 筋力アップ 減量効果 抗酸化作用 生活習慣病予防 などなど思った以上にあります(山本義徳先生談)   ところが、先生曰く、 コ …

ガーミン スマートウォッチ

スポンサーリンク <table border=”0″ cellpadding=”0″ cellspacing=”0″&gt …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>