さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

過去の記憶を上書きする

投稿日:

スポンサーリンク

前回の日記で、並木良和先生の過去の記憶を理想通りになったと上書きするといいという話をしました。

寝る前の振り返りで、今日一日で失敗したことを思い出し、どうして失敗してしまったのか?再発防止に何をしたらよいか?を考える。

これではなく、
失敗したと思ったことは実は理想通りにうまくできた。

 

そう思う。

 

すると、同じようなシチュエーションがあったら、今度はうまくできる。

最初は半信半疑でした。

ところが、実際にやってみると、驚くほど上書きできてる気がどんどんしてきました。

おそらくこれは、私が通常の人よりも自分に自信がないことも影響してるように思います。
自分に自信がないから他人の意見には耳を貸す。
間違いを指摘されれば、まずは言われたとおりにやってみる。

自分の記憶って、実は、思ったほど確固たるものじゃない。
もしかしたら、自分がしたと思ってることは実際とは違うんじゃないか?

これは、逆を言うと、失敗を成功したと思い込むと案外そうだと脳が信じてしまうってことじゃないかと思いました。

一度できたことは、2度3度と繰り返すほど当初は想像もつかないくらい容易にできるもの。

ならば、失敗してもできたと思い込めば、次回はスムーズにできやすい。
できる、とまでは言い切る自信はありませんが、少なくとも失敗したと思うよりも何倍も成功しやすいはず。

そう思いました。

これはいい。
寝る前だけじゃなく、ことあるごとに思うようにしたくなりました。

スポンサーリンク

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1734日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:45-03:50(05:50)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア23)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

喫煙のリスク

スポンサーリンク 喫煙のリスクは上げたらきりがないそうです。 専門家でない私でもなんとなくわかります。 まさに百害あって一利なしですね。   なぜタバコを吸う害について思ったかというと、東大 …

マスターカード詐欺メール

スポンサーリンク 朝一でやる作業 今はメールチェック   すると・・・   怪しいメール発見。   念のため マスターカード <info@mastercard.co …

集中力を高める食事の方法

スポンサーリンク 医学博士の森田敏宏さんのメルマガで、集中力が高くなるのは空腹の時というのを読んで、やっぱりなぁと思いました。 やっぱり、というのは、経験上薄々わかっていたから。 でも、それを認めてし …

ウクライナ 新規企業登録数

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

インスタグラムの検索

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク