さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

酒を飲んだ翌朝、喉が渇いて目が覚める

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

酒を飲んだ翌朝、喉が渇いて目が覚める

です。

酒を飲むとよく朝起きたときに喉が渇いてませんか?

元旦日に調子に乗って日本酒やら電気ブランやらビールやら飲んだのですが、翌朝なんと狙った時間にほぼ起これたんです。

1時28分

本当は0時50分でしたが、それまでは3時とかまで平気で寝てたので、私にとっては大躍進。

その時は、ついに私にも自己覚醒が復活したか!

と喜んだのですが、次の日からまた大幅寝坊に逆戻り。

 

そこで、もしかしたら、このアルコールが自己覚醒と関係があるのでは?

そう思って昨夜ちょっとだけカルアコーヒーを牛乳で割ったカルアミルクを飲んでどうなるか様子を見ました。

すると寝坊は寝坊だが1時代に起床

アルコールの効果かどうかはわかりませんが、とにかく改善はされたので引き続き継続。

スポンサーリンク

では、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1867日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:10-01:48(03:38)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア27)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

 

スポンサーリンク

-睡眠

執筆者:

関連記事

仕事中 睡魔 対策

スポンサーリンク 以前は、帰宅して食事して、風呂に入ってから早めに布団に入って深夜に起きて自宅の机で仕事をするという生活リズムを数年していました。 それを今年の後半になってから変えようとしています。 …

夢と短眠

スポンサーリンク このところ、明け方近くに布団に入り、1時間前後の短眠で夢を見て起きるということが繰り返されています。 以前は夢の記憶自体がなく、明らかに睡眠の質が変化した感じ。 もしかしたら、夢は眠 …

眠気防止

スポンサーリンク 私の長年の懸案だった夜の寝落ちですが、2月に入ってからかなり改善してきました。 1月は数えるほどしか布団で寝ることができず、ほとんどはリビングのこたつで寝落ちしていました。 そんな状 …

睡眠 回数

スポンサーリンク 最近、睡眠時間が伸びてしまい、そちらばかり気が行っていましたが、掘大輔先生のメルマガ(ショートスリーパー育成協会)で、睡眠時間より大切なことは睡眠の回数が重要という話を読んではっとし …

夜目が覚めて眠れない時どうするか?

スポンサーリンク 昨日NHKのFMラジオで、作詞家の秋元康さんの番組を聞いていました。 その中で、秋元康さんがショートスリーパーである話題が上がり、秋元さんが言ったことがとても印象深かったので紹介しま …