さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

防災セット2人用

投稿日:

スポンサーリンク

秋は防災シーズン。
そろそろ防災セット用意しないとって思っても、何から用意したらいいのか迷う。
そんなときに2人用便利。
なぜなら、一人用で人数分だと携帯ラジオとか1個で十分なものも人数分になってしまうから。
家族4人ならどうするの?とかは、この考え方をベースにして選ぶようにするとよいのでは?
  ↓

[itemlink post_id=”4149″]

不安であれば、まず防災セット2人用を購入してみて足りない分を買い足す感じかな。
ランキングとか人気とか安さだけで選ぼうとするとボタンの掛け違いがありそうです。

 

こういった量や数以外に注意したいのが2点
まずは買ったものが使えるかどうか
リュックならすぐ背負えて違和感ないようにサイズ合わせ(当然誰が背負うかも決めてないと)
防災グッズには、非常時特有の使用になってるものが多いから、試せるものは試してみることも大事ですね。

 

もう一つ注意したいのが、家族の構成によってないと困るもので防災セットにないものも漏らさず用意しておくこと。
女性の生理用品とかないものが多いしね。

 

さて、一昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1024日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:06-23:30(02:24)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア7)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


ここ最近の傾向として、起床後の二度寝が気になる。
季節の変わり目ということで疲れが出てる?

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

起床から作業開始までの時間を測る

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(土曜日)の …

no image

Lamake 人感 センサーライト

スポンサーリンク 雑誌家電批評で無双レベルの性能と絶賛されていました。   ↓ Lamake 2018改良版 高輝度 90LED 人感 センサーライト センサー ライト 屋外 ソーラー充電 省エネ 三 …

ルックプラス バスタブクレンジング

スポンサーリンク 水垢を取るのにスポンジでゴシゴシ洗わないと落ちないバスタブの水垢。 面倒ですよね。でも放っておくと見た目も嫌だし、あのヌメっとした感触も嫌ですよね。 ところが、なんと、こすらずにかけ …

お盆 GW 年末年始 高速道路の出発時間

スポンサーリンク 無事実家に帰りました。( ・∀・) お盆の帰省は混むので避けられれば避けたかったのですが、 今回は、息子の 塾の関係もあり 初めて お盆に 車で 帰省することに しました。 事前に …

殺虫スプレー

スポンサーリンク 虫対策って、夏場とかシーズンですよね。 で、実際に出現する前の対策と、出た時の対処法って違いますよね。 (できれば出ないのに越したことないですが) で、出た際には殺虫剤で殺虫スプレー …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>