さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

駐車監視員 自宅待機

投稿日:

スポンサーリンク

テレワークとか対応可能な企業の場合、自宅待機でお仕事することも可能ですが、私のような駐車監視員ですとそれは無理です。

駐車監視員の仕事が、不要不急かどうかというと、駐車違反は放置はできませんが、今この時期になくてはならないかというと、個人的にはそこは出は必要じゃないかなと思います。

ただ、警視庁から自宅待機の指示が出ないことには自宅待機になりません。
現状は、通常の巡回ユニットを減らし、減らした分は自宅待機扱いとする指示があり、それに従った活動をしています。
これでは、安部首相が言っているような人との接触の7割削減、できれば8割には程遠く、私も出勤日は行き帰りの通勤電車がとても不安です。

 

出来ることは、

・できるだけ同じ車両内での人との距離を保つ
・他人と正対しない向きに気を付ける
・椅子には座らず(かなり空いてきていて座れる場合もあります)各駅で一旦下車

通勤時間はコントロールできないのでこんな程度。

 

これはなんとかならないかなぁ~というのが、出入り口付近で入り口の両脇に陣取って立たれる方の位置。

 

外側に顔を向けて立たれると良いのですが、ドアに寄りかかって立たれる方がほとんどで、そうすると近くに立つと、その方の顔がもろこちらを向くために飛沫感染リスクが高まりそうなこと。

マスクはほとんど効果はないといわれていますが、マスクしていると安心されてる感じ。

出来るだけ、人と正対しない位置を確保することを意識しています。
あと、もしかしたら自分も症状なくても感染しているという前提で、他人と正対しない位置気にを配ること。
この相互を意識した立ち位置を行う。こういったケアぐらいでしょうか。

可能なのは。

 

今朝の体温


35.6度

低い・・・
抵抗力ないなぁ~。

 

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

超短眠875日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:37-00:23(02:46)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
セットした時間でピタッと起床。朝のストレッチ、歯磨き、トイレ掃除。リビングの掃除。その後朝ラン、朝シャン。これで作業に入ったものの、途中からうとうと。
朝ランをうとうとしそうなときにするように変えてみるかな。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:

関連記事

夫婦が一緒に寝るメリットデメリット

スポンサーリンク そんなタイトルの生地がエキサイトニュースにありました。 それで、ちょっと私も考察してみました。 この場合の「いっしょ」は同室とします。 ちなみに我が家は同じ部屋で寝ています。 が、嫁 …

在宅ワーク 作業

スポンサーリンク 自宅待機が増えたおかげで、今月は在宅ワークが結構ある。 そのせいかな。 最近立位姿勢でパソコン打って作業してると以前より下半身が疲れる気がする。 何かしないとな、と思って試しに今まで …

誰でもやってしまいがちな人に嫌われる癖

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

台風で塩害?

スポンサーリンク 台風24号の影響で、首都圏に塩害が出てるんだそうです。 東京湾から運ばれた塩で、公園の樹木が脱水症状を起こしたり、農作物にも少なからぬ被害が出そうだとか。 あ~野菜が高騰しないといい …

座椅子

スポンサーリンク 日本は欧米のように、靴のまま自宅でくつろぐ習慣ないし、靴脱いだら床に寝そべったりしますよね。 畳みとかじゃなくってフローリングのリビングでも、床に絨毯とか敷いてそこで横になる。 そん …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>