さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

駐車違反

駐車違反罰金 金額

投稿日:

スポンサーリンク

駐車違反をしてしまったら、罰金はいくらかかるのか?

事前に調べる人は少ないのではないかと思います。
むしろ、放置駐車をして戻ってみたら車のフロントに黄色の放置駐車違反確認標章を貼られてしまって慌てて調べるという方が多いのではと想像します。

その前に、この罰金ですが、正確には反則金(場合によっては違反金)といいます。

通常駐車違反で反則金が科されるのは「放置駐車」車両に対してなので、放置駐車に限った反則金の内容をまとめてみました。

なお、高齢運転者等標章を掲示した車両(標章車)のみ駐車できる場所があり、その場所に標章車でない車両が放置した場合は反則金が異なりますが、ここでは割愛します。


反則金は、

大型車>普通車>二輪・原付

駐停車違反>駐車違反

のような金額の多寡の関係がありますが、これは知識として知らなくても何となくわかりますね。

さて、日曜日の睡眠結果です。

超短眠485日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:10-06:00(03:50)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-駐車違反
-, ,

執筆者:

関連記事

駐車禁止除外標章 悪用

スポンサーリンク 駐車禁止除外標章を悪用する代表例は「コピー」です。 東京都公安委員会発効の駐車禁止場外標章は、ホログラムがあり、光の加減で除外標章の文字が確か浮き出る魅力が感じられます。 コピーの場 …

駐禁ステッカー

スポンサーリンク 駐車違反をして車のフロントに黄色い紙、いわゆる駐禁ステッカーを貼られちゃったけどどうしたらいいの?と戸惑うドライバーの方も多いのでは? このステッカーですが、正式名称は放置車両確認標 …

駐車禁止場所

スポンサーリンク 道路上で駐車してよい場所というのはほぼないといっていいでしょう。 なぜなら、道路は公道であって、不特定多数の人が無料で放置駐車するスペースがあるというのはそもそもの話としておかしいと …

パーキングメーター 未払い

スポンサーリンク パーキングメーターの料金(手数料といいます)は、駐車した後で直ちに入金する必要があります。 たまに運転手さんから、後払いでいいのか?と聞かれますが、初めに支払ってくださいと回答してい …

放置駐車

スポンサーリンク 違法の放置駐車の車両に対して我々駐車監視員が確認作業をしていると、作業途中で戻られた運転者さんからよく言われること 「あの車もそう(違法)なのに何故やらないんだ」 というご指摘です。 …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク