さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

骨伝導補聴器

投稿日:

スポンサーリンク

骨伝導補聴器って、耳の内耳に直接音を伝えることで聞こえるという仕組みだそうです。
(通常は外耳・中耳を通じて伝わる)

 

面白いのが、楽聖ベートーヴェンが耳が聞こえなくなった後、耳につけたタクトをピアノにつけることで、骨伝導で音を感じていたのではないかというお話。
なるほど、ベートーヴェンの難聴の原因が内耳では無ければ、これ十分に現実的にあり得そうですね。
さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1045日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:29-23:19(01:50)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今朝の空。
なんか桃色で幻想的。
あっという間になくなったちゃいましたが。

 

■いびき情報(スコア9)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
今朝は睡眠時間が極端に少なかったのですが、日曜にたっぷり昼寝をとったので全く眠くなることなく朝まで作業出来ました。
すごく気持ちがよいです。
が、気を緩めず基本は予定の時間に寝ることを守るよう意識します。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

アイスキルトケット

スポンサーリンク 熱帯夜でも、ヒンヤリクーラーが効いた寝室で、布団に入ったときの最初のヒンヤリ感。 あれって物凄く心地よい一瞬です。 それがピーク。 あとは涼しいのに体がすぐに慣れてしまって、最初の感 …

花粉症発動

スポンサーリンク 昨日は終日鼻水が止まりませんでした。 花粉症発動ですね。 花粉情報を日ごろ使ってる複数の天気予報でチェックしてみましたが、2021年の花粉情報はなし! おかしいな? 何の花粉か分かり …

ドコモ 料金

スポンサーリンク NTT ドコモ(DOCOMO)が料金プランを2~4割下げるという発表をしましたね。 ん? そういえばちょっと前に、自民党のお偉い政治家の方が、そんなようなこといってたっけ。 日本の携 …

バッテリー 車 充電

スポンサーリンク バッテリーの寿命は2~3年といいますが、そもそもいつ買ったのかって覚えていますか? あと、そんなに経ってなくてもブランクがあったりするとバッテリーって上がります。 なのでスマホのバッ …

lff パネルヒーター

スポンサーリンク 冬の時期に自宅でテレワークとかデスクワークする場合、特に寒さを感じるのが足元です。 以前かった足温器をそろそろ出さないとダメかなぁ。 でもめんどくさい。 あれ履くと、確かに暖かいけど …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク