さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

いびきアプリ

投稿日:

スポンサーリンク

いびきアプリ使ってますか?

私は「いびきラボ」です。

 

いびきのアプリがあるなんて数日前は知りませんでした。
寝ている間にいびきをするかどうか?そんなことは面倒な睡眠治療を受けないと無理って思いこんでました。
ところが、森田敏宏さんのメルマガで、睡眠アプリというのがあるのを知り、そこから派生していびきアプリを探し当てました。
これ、無料ですがすごく便利(有料でアップグレードできますが、まずはそこまでの必要性は今のところありません)

 

就寝中のいびき具合が数値でわかります。
静か、軽め、大きめ、激しい
この4分類で各パーセンテージの表示とトータルの時間、時間帯ごとの様子、大きめや激しい時間帯の音声も録音されるので必要な情報が一通り確認できます。

最初はやはり自分の寝息とかいびきとかを聞くのはドキドキします。
が、一度聞いてしまうとなんてことありません。
それよりも自分のいびきの頻度とか時間帯が客観的に分かるのは、それまで全くわからなかっただけに新鮮でした。
私の場合は、就寝後2時間ぐらいはほぼ静かで、その後、断続的に軽めの寝息と数回のいびきが確認できました。

 

森田敏宏さんも、メルマガで、自分のデータを把握でき客観視できるといびきが無意識下でいびきを抑制しようと働く、といったようなことを言われていたので、今後が楽しみです。
とはいえ、まだ2回しか計測していませんが。

 

欠点は、アラーム機能がないこと(あるのかもしれませんが確認できませんでした)
逆に、アラームは「おこしてME」という超効果的なアプリを使ってる私にとってはアラームないのがマストだったので何も不満はありません。

「おこしてME」が気になる方は、過去記事をご覧ください

 ↓

おこしてME

 

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

■超短眠893日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
本 眠:21:08-23:59(02:51)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:87%|軽め:12%(20分)|大きめ:1%(2分)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

起床時のスピードを意識

スポンサーリンク おはようございます。 2022年の目標って、ひとぞれぞれ課と思いますし、ひとつの方、沢山ある方、こちらもいろいろかと思います。 私はというと、欲張りな成果、複数の目標があります。 そ …

お酒を飲んで寝ると気絶と変わらない

スポンサーリンク お酒を飲んだ翌日眠気を普段よりも感じるのは、お酒に入っているアルコールが脳の大脳皮質を麻痺させるからだそうです。 このため、睡眠をとっても脳が認識しないため、飲んだ翌日の睡眠で不足し …

睡眠 耳栓

スポンサーリンク 耳栓して寝てる方って意外と多い? 私も一時期してました。 もっとも、睡眠の質を良くするためではなく、朝のアラームの曲をスマホで流して起きてたんですが、一緒に寝てる嫁さんに邪魔になるの …

疲れたら横になる、が正解

スポンサーリンク 昨日、有名なボディービルダーのトレーナーが、動画で語っていたことで印象深かったのが、 疲れたときは横になると内臓への血流が2~3倍になり回復が早い ということ。 誤解されやすいのが、 …

朝型

朝型 夜型

スポンサーリンク 朝型か夜型か?ってありますよね。 朝早く起きれる人が朝型人間で、 夜遅くまで起きていられる人が夜型人間。   私はというと、40歳ぐらいまでは超夜型人間でした。 夜の2時と …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>