さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

たんたんとするスキル

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:69日目
【就  寝】:21:04(目標:20:30)
【睡眠時間】:03:34(目標:04:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨夜寝る前にアラームをセット。音ではなくバイブレーション。
ただし、スマホはリビングに置きっぱなし。

これをした理由
自己覚醒を維持しつつ、この時間に起きるという記憶を脳に残すためにアラームをセットするという行為をしたら起床に影響するのではというか説検証のため

結果、ほぼアラームセットのタイミングで起床。


今日も継続します。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

たんたんとするスキル

です。

私の知っている富裕層の方が、チーズを食べながら、ノンアルコールを飲みながら洗濯物を干すという話をしてくれました。

どういうことかといいますと、
仮に洗濯物が嫌いでも、美味しいものを飲んだり食べたりすることを楽しむことに意識を向ければ苦にならないということです。

この方は、単純作業でも何時間でも続けられる方で、以前からなぜそのようなことができるのかと不思議に感じていました。

が、今回のこの話を聞いて、なんとなくですが、その秘密というか秘訣というか、そういったものの一部を垣間見た気がしました。

振替って自分のことを思い起こすと、たんたんと行動できている時の自分は、その行動に集中しているのではなく、その先にある目的を意識していたなぁと気づきました。

子どもなら遠足。大人なら外食やゴルフ。
楽しいことのためなら、目的地に行くまでの道中とかも楽しいものです。これが、仮に仕事や学校が嫌なら、そこに行くまでの道中はいやになります。

言われてみれば当たり前というか単純なこと。
でも、改めて考えてみると、目の前の作業に集中すると逆につらくなることもあるなぁと思います。デモしなくてはいけない。そういった場合に、その先に自分の目標達成することに近づくのか?という意識を持つことは、今やっていることが価値があるのかどうか、あるいは考え直すべきではないか?という気づきにもつながります。
もし、価値がある行動と思えたなら、行動そのものではなく、その先にある目標に近づくイメージをもっと意識することが大事だなぁと感じました。

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記

執筆者:

関連記事

ログハウスキット

スポンサーリンク ログハウスキットが通販で手に入る!   物置とかはわかるんですが、ログハウスまでとは・・・ まぁ、車とか普通に売られてるから不思議ではないか。 こういうの買う人って、広い庭 …

他人の意見は気にする必要はない

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の睡 …

紺綬褒章

スポンサーリンク 紺綬褒章 よみかたは「コンジュホウショウ」 紺綬褒章とは、「公益のために私財を寄付したものに受容される褒章」 元SMAPの中居正広さんや香取慎吾さん、歌手の浜崎あゆみさんや俳優の西島 …

記憶に残る夢

スポンサーリンク 夢は見ないか覚えてない。 そうここ何年も思っていました。 ところが、運気上昇トレーナーの佐藤達三さんの布を敷いて寝るようになってからは、ちょくちょく夢を見る、あるいは見た夢を何となく …

日の出日の入り

スポンサーリンク おはようございます! 今日は5月の30日の月曜日 もう5月も今日含めてあと2日です。 そのあとは6月。 梅雨の月。   もう一つ、6月と言ったら私的には夏至がある月です。 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>