さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

チンギスハン 子孫

投稿日:

スポンサーリンク

かなりざっくりとした話ですが、
モンゴルの人たちの血液を調べたら、8割の人にチンギスハン(チンギス・ハーンとも言います)のDNAが発見されたんだそうです。

これ本当なら、チンギスハンはとてつもない絶倫人間だ!
などという品のない想像をされた方もいらっしゃるかもw

もちろんどんな視点で物事を評価するかというのは自由なので、そういった意見乾燥もあるでしょう。

が、ここで考えたい視点はリスク分散です。

これが、例えば北斗神拳なら、
一子相伝なわけで、ケンが死んでしまったらそこで北斗神拳は途絶えてしまいます。

が、仮にケンが自分の子孫を数多く残し、彼ら彼女らに、北斗神拳を伝えていたなら、

ある意味最強ですよね。

漫画的には魅力がないかもですが。

実は私、

中学の頃に、古典音楽の大家、バッハが子だくさんだと学んで、なんかエッチな妄想をしてしまいましたw

でも、チンギス・ハーンの子孫のことを重ね合わせたら、
もしかしたら、バッハは自分の血を引き継ぐ音楽家を一人でも多く残したかったのかもしれません。

当時はそんなことは露とも思いませんでしたがw

 

何を言いたかったかというと、

物事は、どの視点から眺めるか、で見え方が180度変わることもあるということでした。

 

 

チンギスハンといったら羊肉♪

ジンギスカンの食べ比べセットやら、

ジンギスカン鍋やら

一度食べてみたいジンギスカンがいっぱいありましたぁ~~~(>_<)

 

さて、火曜日の結果です。
超短眠333日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:20(03:20)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ボスの日

スポンサーリンク 今日、10月16日は「ボスの日」 なんですって。 http://www.nnh.to/10/16.html 缶コーヒーのひだと思った(笑) さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。 超短 …

ストリング系チューハイ

スポンサーリンク 近年CMなどでも知られているストロング系チューハイ。 酎ハイなのにアルコール度数9%とか、高濃度なのにごくごく飲めてしまうということで大人気ですよね。 私も大好きです。(悪酔い注意で …

レクサスRX 魅力

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

宇宙から見た地球の回転がゆっくりに見える理由

スポンサーリンク はじめて有人船で宇宙に行ったガガーリンが「地球は青かった」と言ったというのはあまりにも有名ですね。 ですが、最近ふと気になることに気づきました。 そうです。 地球が自転する速度。 お …

立って仕事

スポンサーリンク 少し前から始めた立って仕事。 目的は座って仕事をすると転寝してしまうため、その防止策として始めました。   仕事といっても、職場ではなく仕事が終わった後の近くのコーヒーショ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>
S