さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

ファーストチェス理論

投稿日:2018年12月8日 更新日:

スポンサーリンク

チェスで、直感で5秒で判断したのと、30分じっくり考えてしたのとでは、結果の86%は同じ結果になったことから、短時間で判断可能な物事を時間をかけても結果は変わらない問いおう理論、これをファーストチェス理論と言うのだそうです。

こういった理論名は知らなくても、多くの火とは経験上こういったことを体験しているのではと思います。

例えばレストラン。
たくさんのメニューから食べたいものを選ぶ際に、さんざん迷った末に最初に食べたいと思ったメニューにするとか。

私の場合、最初に思い浮かんだメニューにすぐ決めないのは、もっと美味しいものがあるのではという欲求がある場合が多いですね。

でも、考えた末に選ぶのは直感と同じ。

多くの場合、欲求にしたがって行動すると無駄や回り道が多くなる感じです。

なので、何かを選ぶ場合、自分が何をしたいかよりも自分が何をすべきか、といった視点で選ぶと、後々後悔することが少ないというのが経験的な基準です。

さて、金曜日の睡眠結果です。
超短眠420日目*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-本 眠:00:30-04:15(03:45)リビング 床仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

LINEノベル

スポンサーリンク 大手SNSサービスを手掛けるラインが、一般の人が私小説を自由に投稿できるプラットホームのサービス(LINEノベル)を開始したそうです。 書籍化したい出版社があると、他の出版社にもその …

アメリカ人は思ったことを言う、は半分嘘

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の睡 …

姿勢

スポンサーリンク 姿勢大事。 背筋を伸ばすとか、背中をぴんと張った姿勢とか 一見、緊張感からストレスを引き起こしそうなこの姿勢の良さですが、身体的だけではなく、精神的にも波及効果があるといわれます。 …

no image

改訂版「ゴルゴ13」リーダーズ・チョイス 10位【ネタバレ注意】

スポンサーリンク 11位の「血まみれのマハ」に続く10位は、 以下ネタバレ情報なので注意です。 読みたくない方は閉じてくださいね。 改訂版「ゴルゴ13」リーダーズ・チョイス 11位 「海へ向かうエバ」 …

藤井聡太 羽生善治 公式戦

スポンサーリンク 2月17日は5段に昇段した藤井聡太さんが、羽生善治竜王と公式戦で初対局されます。 気になるところですが、その前の2月14日、新人王戦があり、古森悠太4段(22)と対戦されるんですね。 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>