さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

ホンダ N―BOX 販売台数首位

投稿日:

スポンサーリンク

「2020年上半期(1~6月)の国内車名別新車販売台数は、ホンダの軽自動車「N―BOX」が4年連続で首位」(時事通信)

 

少し前までは、ホンダのフィットやトヨタのアクアが首位だったはず。

 

車高が180cmなので古い立体駐車場だと入らない場合もあるので注意が必要だとか。
軽だからと侮ると実は思いのほか普通車並だったり。
車内が広いと車中泊としても利用可能になるというメリットもあるんですねぇ。

 

人気のトレンドが続けば、買い替えの際の下取りも有利に働きますね。

ズバット車買取比較

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠958日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
本 眠:21:07-23:59(02:52)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
起床は引き続き予定通りに起きれてる。あとは、二度寝。これは起床後2時間以内の転寝を基準にしているが、坐って作業し始めた先週初めからどうも結果が思わしくない。ということで、今朝からはスタンディングで作業しています。
慣れないので足の疲れが気になります。が、ネットの情報だと慣れると座ってると疲れるということなのでそれに期待したい。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:1時間51分(65%)|軽め:0時間54分(31%)|大きめ:8分(5%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


就寝全般にわたり、軽めのいびきと歯ぎしりが断続的にあり好ましくない状況。ただ、起床時には気になるほどの眠気や倦怠感はないのであまり気にする必要はないかな。

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

ピアス 臭い

スポンサーリンク 情報サイト「しらべえぇ」に、ピアスを開けた穴が臭いという記事があってびっくりした。 しらべぇによると、20~60台のピアスをしている男女263人にアンケートで聞いたところ、51%がピ …

栄養満点 アボガド

スポンサーリンク 無人島で一つだけ食材を選べるとしたら卵だと医学博士のゆうきゆう先生が漫画の中で語っていましたが、その卵でも唯一足りないのがビタミン そこで、もう一つ食材を選べるならアボガドを選びなさ …

合計特殊出生率の誤解

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

立位デスク

スポンサーリンク 仕事帰りに、近くのコーヒーショップで作業するときに、 少し前から立位姿勢でパソコン作業してます。 理由は寝落ちしないからw 座るとリラックスできますが、寝落ちしにくいという目線だと立 …

イニシャルを使えば名誉棄損にならないか?

スポンサーリンク 前回は、事実でも他人の社会的評価を傷つければ名誉棄損になる場合があるという話を紹介しました。 今度はイニシャルの話です。 テレビとかで、名前を言わず 「大物俳優のNAが○○した」 と …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>