さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

マクドナルドのFREE Wifiが快適

投稿日:

スポンサーリンク

新年がスタートして、新たに始めたことがコーヒーショップのFREE Wifiサービスです。

昨年ノートパソコンを購入しましたが、今までかたくなにデスクトップパソコンにしていたのをあえてノートパソコンに変えた理由の一つがこのWifi利用でした。

正直どこにでも持ち歩けるのが魅力ですが、反面Wifiサービスをどうするかというのが最大の懸念事項でもありました。

自前でWifiを契約するとなると月々の負担が大幅に増す。これはできれば避けたい。
ノートパソコンを購入する際にも店員の方に聞くと、まずスマホのデザリング機能を使ってみてはとのこと。

そして気になったのがコーヒーショップのFREE Wifiサービス。

コーヒーショップといえばまず思いう思い浮かぶのがスターバックスコーヒーです。
が、ここは基本店舗が狭く、コーヒーもお高い。
ということで、私が狙ったのがマクドナルド(マクド or マック)です。

一杯のコーヒーが150円と思って店頭でオーダーしたらなんと100円!
これは缶コーヒー以下の値段ですね。
以前は、お替り自由のサービスがあり今はなくなってしまったのが残念ですが、それでも安い。
幸い自宅から一駅のところに大規模なマックがあったので早速行ってみました。

Wifi設定をなめていましたが、何とか設定。
スピードは問題なく快適です。

欠点と言われた1時間で接続が切れるというのもコーヒーブレイクの絶好のタイミングと考えると私的にはメリットとも言えなくもない。自分で休憩のタイミングを決めるとなるとついつい誘惑に流されて都合のいいように決めてしまいがちですが、1時間で切れる。そのタイミングでしか休憩を取らないとなると、いい意味での融通のなさになっていいですね。

昨日は結局11時過ぎに入店し、16時近くまでほぼ遊びなしで仕事が集中してできました。
あの喫茶店独特のたくさんの客が交わす会話や物音が雑踏となって自然な心地よいBGMになったようです。
個室ではなく不特定多数の客が入れ替わるというのもある意味よい緊張感が維持されますね。

ただ、コーヒー一杯100円で長時間粘るなって突っ込まれることは承知ですが、空席がある限りはお店側にもそんなにはデメリットではないんじゃないのかなと甘えの評価をしていますが・・・

ということで、ノートパソコンを購入したことで日常の生活と行動がガラッと変わりそうです。


さて、水曜日(1/3)の結果です。
超短眠68日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:00-05:00(03:00)○ 布団
仮眠1:14:30-17:00(02:30)○ 嫁さんの従妹宅
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

その場で目の疲れをとる方法

スポンサーリンク デスクワークが多い現代人は目の疲れを抱えている方多そうです。 私も以前はそうでした。 が、PC眼鏡というのを付けたら目の疲れはもちろん、肩の凝りとかも一気になくなりました。パソコンの …

白菜の鮮度の見分け方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

エアーベッドダブル

スポンサーリンク ウォーターベッドは知ってましたが、エアーベッドなんてあるんですねぇ~。   こちらはエアーベッドダブルです。Amazon   ↓ Creatck エアーベッド ダブルサイズ …

冬の冷水シャワーのコツ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(土曜日)の …

ジャズが流れるトイレ

スポンサーリンク 今日から3日間、実家の長野に帰省しています。 前日は1時間半の睡眠時間でしたが、以下の点に注意しながら運転したら途中まではほぼ眠気なしでいられました。 ・運転前にストレッチで体の血液 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク