さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

会議 眠い

投稿日:

スポンサーリンク

会議というのも眠くなりがちです。とりわけ、発言する機会がなく一方的に膨張する場合、眠気はさらに起きやすいでしょう。

まず、発言する機会がある場合は、積極的に発言することで、会議に参加しているという実感を持ち続けることが眠いという状況にしないコツです。

ただ、ポジション的に、発言することが難しい場合もあるかと思います。そのように眠い時は、発言ではなく、書記になったつもりで会議で話されていることを議事録として記録することで会議に参加することも会議時の眠気対策としては有効です。

さて水曜日の睡眠結果です。

超短眠528日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-04:30(05:30)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
仮眠3:00:15-03:30(03:00)リビング 床(翌日)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

理想の睡眠時間とは

スポンサーリンク ここ最近の睡眠時間を見て、4時間が今の自分にちょうどいいかな?と思って就寝時に4時間後にセットしてみました。 結果は、3時間40分ほどで自然に起床となりました。 それまでは3時間にし …

早起きのコツ

スポンサーリンク 今朝の起床は2時23分でした。 アラームは1時45分。 38分の寝坊。 よって、明日のアラームはここを基準にセットします。 つまり今朝より5分早めの2時18分にバイブレーションが起動 …

静止疲労と運動疲労

スポンサーリンク 疲れた時にはたっぷり寝るとたまった疲れが取れるといいますよね。 日中に激し運動をしたことによる運動疲労は横になって安く事でとれますが、ホワイトカラーのサラリーマンのように、日中ずーと …

冬に布団から出れないときの対処法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

入浴と起床

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>