さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

冷感マスク

投稿日:

スポンサーリンク

日中の熱さが気になり、マスクをしてると息苦しい。
まるで、マラソン選手の高地トレーニング状態。

 

ということで冷感マスク

 

気になる。

 

調べてみたら、ポリエステル素材?

 

ポリエステルって冷感なの?

 

上級睡眠健康指導士の加賀照虎さんによると、最大熱吸収速度が0.4以上だと、「ぉぉ!となるくらい明確に冷たさが感じられる」そうです。

で、ポリエチレンは0.45~

 

 

ただし、ポリエチレンは吸湿性・吸水性が低い
だから、ポリエチレンと吸湿性・吸水性が高いシルクとかレーヨン混合がベストだと。

[itemlink post_id=”3526″]

なるほど。
お高いマスクもこれなら納得。

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠922日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:07:00-09:00(02:00)リビング 椅子
本 眠:21:50-23:58(02:08)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


休日の朝が寝落ちする。
この日は思い切って、朝ランメインにするか。雨の日はとりあえずおいて置いて。
夜は冷房しないから、網戸にして外気を入れるようにしてますが、蚊が入ってくる。隙間があるのかな?
今度ドラッグストアに行った時に蚊取り線香みたいなの買っておくか。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:79%|軽め:19%(23分)|大きめ:2%(2分)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


合計8回の歯ぎしり
驚いたのが、起きる直前1分前にぎりぎりしてたこと。
どういうタイミングでするのか不思議。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:

関連記事

シャワートイレのし過ぎの弊害解消

スポンサーリンク 以前の職場近くの公衆トイレ、シャワートイレ(ウォシュレットだったかは思えてない)でした。 これ幸いと、大の方はもっぱらそこでするようにしていました。 それ以前は、ほとんど使う環境にな …

綺麗にうんちを拭きとる方法

スポンサーリンク 最近開眼しました。綺麗にうんちを拭きとる方法。 半信半疑でしたが、何度も成功したので正式に書き残したいと思います。 うんちの出が自然で適度の硬度があり、全くふき取る必要がない場合もあ …

アパホテルリゾート両国

スポンサーリンク アパホテルって都会にあって、どこのホテルでも似たような感じって思ってました。 でもリゾートは違うようです。 私は止まったことないですが、gotoトラベルキャンペーンの今の時期に、会社 …

オゾン発生器 家庭用

スポンサーリンク オゾン発生器って家庭用もあるんですね。 そもそもオゾン発生器って耳慣れなかったんですが、不安定なオゾンが参加する過程で臭い成分を「分解」する消臭効果がある。芳香剤は臭いを「包み込む」 …

癖を治すには数分ごとに意識する仕組みを考える

スポンサーリンク 無意識下で自分がいつもしている行動や意識を変えるには、意識する機会を頻繁に設けて新しい生活習慣や心理を日常の中に浸透させることが大事なのではないか?昨日ふとそう思いました。 例えば、 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>