さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

夫婦が一緒に寝るメリットデメリット

投稿日:

スポンサーリンク

そんなタイトルの生地がエキサイトニュースにありました。

それで、ちょっと私も考察してみました。

この場合の「いっしょ」は同室とします。

ちなみに我が家は同じ部屋で寝ています。

が、嫁さんが先に寝て、だいぶたってから私が寝ます。

もちろん嫁さんは寝てるので、そうっと音を立てづに布団に入ります。

 

夫婦が一緒に寝るメリット

なんだろうw

まぁ一緒の空間を共有できてるという安心感かな?

デメリット。

私の場合は、嫁さんより早く起きたいときに目覚ましを設定できない事。
バイブレーションで起きれればいいんですが、私の場合はちょっとだめ。
音声ないと。

ぎゃくに嫁さんは眠りが浅いのか、私のバイブでも起きてしまう。

休日だし、もっと寝たかったのに何でこんなに早く鳴らすの!
と以前イラっとされました(*´Д`)

休日ほど早く起きたいのが私。

で、最近は、休日の前日は、嫁さんの部屋じゃなく、リビングで寝るようにしてますw

リビングに毛布があるのでそれをかぶって。

一緒に寝るので問題がある場合は、自分で対策取らないとだめですねぇ。(相手の行動を期待しない)

温泉でゆっくりと寝てみたいです。

 

さて、木曜日の睡眠結果です。

超短眠726日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:15-04:00(05:45)リビング 床
仮眠1:11:20-11:25(00:05)会社
仮眠2:14:05-14:10(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

休日の前日だからリビングに寝たわけではなく、単なる寝落ちです(*´Д`)

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

おむつ交換台

スポンサーリンク 駅やデパートなどの多目的トイレにあるおむつ交換台 あれを見ると、なんとなく、幼いころの息子のことが浮かんでちょっとほっこりします。 実際にトイレで使用したことはありませんけど。 &n …

立ち机

スポンサーリンク 自宅で作業するとき、椅子に座ってると眠気が出てきて寝落ちということが深刻になってきたので、立ったまま作業する立ち机にするやり方に変えてみました。 出来ればスタンディングデスクがあれば …

時間管理

スポンサーリンク 現代人は時間がない。 情報が氾濫していて取捨選択の幅が広いし、自分が何を必要としているかをきちんと持ってないと選ぶのが大変。 ラインやツイッターという便利なツールも、逆に以前は30分 …

筋肉を柔らかくする

スポンサーリンク 今週、たまたま聞いた松重豊さんのラジオで、松重さんが最近、テニスボールをつかった筋肉をほぐす方法にはまっているというのを知りました。 あのテニスボールの独特の硬さ、毛羽立ち具合、弾力 …

便器 フチ裏

スポンサーリンク トイレ掃除って結構見落としがちで汚れてるのが便器のふちの裏ですよね。 普通に洗ってると見逃しやすい場所なので。 となると、結構汚れてそうです。 一見目立たないから放置したくなりますか …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>