さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

家庭用ビールサーバー グリーンハウス

投稿日:

スポンサーリンク

宅飲みって流行ってるそうですね。
自宅待機の中で、なかなか外で一杯ができない代わりに自宅で晩酌。
ただ、お店のように泡たっぷりモコモコなビールじゃないとちょっと雰囲気でないかなぁ~。
そんな方、あきらめるのは早そうです。
自宅で使えるビールサーバーがありましたよ。
  ↓

[itemlink post_id=”3416″]

家庭用ビールサーバー グリーンハウス GH-BEERF-BK 

クリーミーな泡の蓋が乗っかったビールはもちろん、そのまま置いておいても高級感があってインテリアとしても起きたくなりそうです。

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠905日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
本 眠:20:45-22:50(02:05)リビング 床
転 寝:00:15-04:00(03:45)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
なんと55日ぶりに床で寝落ち。
気付いたら、いつも起きるよりも1時間以上前。まだ息子が起きてたのでどうしようか(このまま二度寝しようか)一瞬迷いましたが、それはやめて、歯磨き、床掃除を済ませる。その後、息子が寝たのを合図に気が緩んで床で寝落ち。がっつり寝てしまいました。
寝落ちの状況が全く記憶なし。思った以上にストレス溜めてた?いいガス抜きと思って気にしすぎない方がいいかな?(覚えてないので気にしてもしょうがないということで)
■いびき情報
アプリを起動してなかったので、情報なしです。

スポンサーリンク

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

低温調理器 boniq BNQ-01

スポンサーリンク 使ってる食材は同じなのになんで出来上がりが違うんだろう? と疑問に思ってることって多いんですが、お肉や魚とかだとこれが原因だったのかも  ↓ [itemlink post_id=&# …

金華サバ

スポンサーリンク マツコ・デラックスが出てる「マツコの知らない世界」で金華サバが紹介されたってよぉ! と職場で話題に ・・・・ なんだそれ? サバ好きな私ですが、鯖ならなんでもカモーンて感じなのでサバ …

美味しいと思ってたフレンチトーストが美味しくない

スポンサーリンク ロングセラーのPascoの厚切りフレンチトースト 久しぶりに安売りしていたので買ってみました。 あらかじめ切れ目があってとっても千切りやすいんですね。 食べるならレンジでチンしないと …

きんつば

スポンサーリンク きんつばって面白い名前ですね。 きんは金、つばは帽子のつば、口の中の唾? 名前の由来を調べてみてもよくわかりません(*´Д`) ただ、KINTSUBAという音が醸し出すなんとも魅力的 …

うなぎ ふるさと納税

スポンサーリンク そろそろ今年も終わりですね。 今年やり残したことありませんか? 例えばふるさと納税とか。 所得税でまるまる国に納めるぐらいなら、応援したい自治体に寄付をしてお礼の品をゲットした方がお …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>