さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

必ずしも布団で寝なくても大丈夫

投稿日:2021年12月15日 更新日:

スポンサーリンク

昨日も夕食後、長時間椅子で寝落ち。

2時間ほど。

でも、ちょっとでもいいから布団で寝たい。
いつもだと、そう思って明け方布団に入るんですが、昨日はなんだかんだその後も椅子で寝たり起きたりだったので、布団では寝ずにいたらどうなるかな?と思ってそのまま作業して朝を迎えました。

そしたら、

思ったよりも平気でした。
この感じだと、必ずしも布団で寝なくても大丈夫なんだな、というのが実感できました。

スポンサーリンク

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1481日目(今月の勝敗:11勝3敗)
予定した就寝なら勝ちで寝落ち寝坊は負けカウント
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:30-22:30(02:00)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア ー)

寝落ちでアプリセットできず。

 

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

眠気を取る方法

スポンサーリンク 堀大輔さんのこちらの本で、絶賛眠気を取る方法を絶賛実践中です。(* ̄ー ̄) ここにある、うっかり眠ってしまったときにその原因と対策を立てるというのがあって、本を読む前に渡しの課題だっ …

不眠症

スポンサーリンク 西川 睡眠白書2019によると、日本人の50.1%が「不眠症の疑いあり」なんだそうです。 よく眠れないというと、中高齢者におおそうかな?と思いがちですが、この調査では、20~30第出 …

睡眠用耳栓

スポンサーリンク イヤホンやヘッドホンは日常的にかなり使い倒していますが、耳栓はなかったですねぇ。 両方の目的を改めてみてみると、   イヤホンやヘッドホンが音楽を外に漏らさずに気分だけで楽 …

2021年初日の睡眠状況

スポンサーリンク 明けましておめでとうございます。 今朝は素晴らしい快晴です。 テレビで富士山の初日の出も見ました。(大吉マークで富士山撮影も成功) 本来なら年始は実家の長野で年明けですが、今年はそう …

睡眠 サプリ

スポンサーリンク 睡眠サプリって何だろう? と思ったら、寝つきが悪い人の為のサプリメントのようです。   個人的には、 寝つきがいい=質の良い睡眠 寝つきが悪い=質の悪い睡眠   …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>