さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

敬老の日 ギフト

投稿日:

スポンサーリンク

今年ももう9月。
9月といえば敬老の日。
今年は夏休みで故郷に帰れなかった方が多いと思いますので、会えなかった実家のご両親への敬老の日のギフトにも気持ちがこもりますね。

 

買うならやっぱり食べ物かな。
でも知ってるようで意外と知らない親の好み。
歯も丈夫じゃないと固いものはダメかなとか?
こういうの好きだったっけ?とか
いざ選ぼうとするとなかなか迷いますね。
自分では買わないという目線だと西京漬けとか、粕漬けとか。
でも好みを考えるとどうなんだろう。
迷うなら

 

理由は、今まで鰻がだめって人にあったことないからw
お肉とか魚とかって意外とダメだったりする方聞きますが、なぜかうなぎは嫌いな人知りません(魚ではない?)
ということで、迷ってる方は参考ください。

[itemlink post_id=”4158″]

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1025日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:12-23:28(02:16)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

■いびき情報(スコア21)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


今朝も二度寝。
椅子しまっておかなかったのが敗因。
あと寝るのが遅くなった。
帰宅後、電話。誰かと思ったら会社から。
要件聞いたら、メールで済む内容。
言葉の端々に上から目線なマウント口調だったこともあり、それでストレスマックス。
一晩寝ればすっきり何ですが、結構無意識下でまだ残ってるのかな?
まぁ焦らずコツコツ。

スポンサーリンク

-グルメ
-, ,

執筆者:

関連記事

カニ通販

スポンサーリンク 年末も近くなってくるこの時期になると、普段食べないごちそうグルメが食べたくなる。 一年の締めくくりの時期ということで、一年間お疲れ様的なご褒美感が出てくるせいかな。 ある程度お腹が満 …

丸亀氷うどん

スポンサーリンク 丸亀製麺で、期間限定で7月7日から販売される「氷うどん」   気になるなぁ。   お持ち帰り限定。 なぜ店内で販売しない? 氷うどんなのにお持ち帰りの途中で溶けな …

おせち

スポンサーリンク おせちが食べたくなる季節ですねぇ。 色んな食材が彩り豊かに盛り付けられているお重は、眺めているだけでうっとりしてきて時が経つのも忘れます( ´艸`) どれがいいかは人それぞれ好みが分 …

うまい棒 うまか棒 違い

スポンサーリンク 職場近くの交差点の角のビルの看板が、昨年末うまい棒の広告に変わりました。 それまではサントリーの金麦 あのうまい棒のキャラクターって、ドラえもんに似てるなぁ~ というか、パクッテない …

寿司を塩とオイルで食べる

スポンサーリンク 寿司を塩とオイルで食べると、味覚の世界が広がってくる。 雑誌オレンジページの記事 わかる。 もちろん醤油で食べるすしも美味しいに決まってる。 でも、醤油って調味料としては味が濃すぎる …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>