さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

水分補給の仕方一つで効果も違う

投稿日:

スポンサーリンク

監視員は長時間歩くので水分補給は絶対必要です。なので職場にはウォーターサーバーが備えつけられていて、そこから自由にのめるんです。
もちろん巡回中も、サーバーから自前のペットボトルに水を入れてこまめに水分補給しています。
が、この水分補給。人によって仕方に違いがあるのに気づきました。
正確には前から気づいていたのですが、そのやり方で効果の違いがあるのでは?と思うようなことがあったのですね。

現在、職場では2名夏風邪を引いています。引いてからかれこれ数週間。でもいまだに咳が止まりません。
その一方で猛暑の中でも体調を崩さず健康を保っている人もいる。彼らの水分補給の違いに気づいたんですね。体調を崩している人は、冷たい水を入れたペットボトルが温まらないように、ペットボトルをタオルで巻いて巡回中のバッグに入れていました。
元気な人は、どうしていたかというと、冷たい水を入れたペットボトルにさらにお湯を足す。つまりぬるい水を飲んでいました。
水分補給は、体温に近い温度でするのがいいと聞いたことがありますが、本当だなぁと実感。私もこれを知ってからは冷たい水を極力避けて温かい水で水分補給をするようにしています。

正直のどが渇いたときは冷たいほうが美味しく感じます。
だから温かい水を飲むのは最初は抵抗あるしちょっと勇気がいります。でも最初だけ。慣れたら変わりません。もしかしたら、冷たいほうが美味しいと感じるのは過去の習慣からそう思うだけであって、お湯に慣れたら逆に体はそのほうがストレスが無いわけで、こちらのほうが美味しいと感じるかもしれませんね。

夏ばてだなぁと感じている人は勇気を持って試してみるとよいですよ。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

ccobato

スポンサーリンク 鳩みたいな可愛いネーミング。 「こばと」 これに興味がある方は、おそらく禁煙したい方。 なら、問題はニコチンとタールの含有量じゃないかと。(私は17年前に完全禁煙した人) ちなみに、 …

メダリストワンデープラス

スポンサーリンク メダリストワンデープラス ↓ 【処方箋不要】 【送料無料】 【楽天SPUポイント最大7倍】 メダリストワンデープラス 90枚パック 2箱セット ( コンタクトレンズ コンタクト 1日 …

階段の上り方を修正

スポンサーリンク 連休初日に、連休終わったら階段を上るときは、重心を気持ち後ろにしてのけぞり気味に上ることを決めましたが、実際にやってみると、なんとはなくですが、今まで階段を登り切ったときのずしんと来 …

ジョギング効果

スポンサーリンク 2月4日から始めたジョギングですが、早くも効果を実感。   私は、朝自宅を出て駅に向かう時に、小走りしますw 途中、ちょっとしたアップダウンがあって、上り坂とかかなりきつい …

寝すぎで目が腫れる原因と解消法|効果的なむくみ対策

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の睡 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>