さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

無表情は眠くなる?

投稿日:2018年5月15日 更新日:

スポンサーリンク

楽しい会話をしていると、思わず時がたつのも忘れます。
それと逆で、退屈な話を聞かされていると感じ始めると、もうそのあと何を話されても上の空で早く終わらないかなぁ~という気分になってきて、気が付くとうとうと眠気が顔を出したりしてきたりするという経験ってありますよね。

学校の授業とかでも、先生によって頭がさえることもあれば、授業の大半はうわの空でほとんどこうべを垂れて寝ていた、な~んてこともありました。

これを眠気対策という観点で考えると、眠気を起こさないようにするには無表情は良くない。表情豊かに自然に笑顔になるようにしていると眠気も寄ってこないんじゃないか。

そう思って、一人でファーストフード店で作業をしているときに思い出したように笑顔を作ってみたりします。

笑顔、というと、うれしくもないのに無理にエガをするのってなんか不自然じゃないかって思いがちですが、これを表情筋のトレーニングだと思うとやりやすくなります。

習うより慣れろっていいますが、面白いから笑うんじゃなくって面白そうな表情をしているといつの間にか理由もなく楽しくなったりします。
そうすると自然と睡魔も寄ってこなくなると思うんですね。

以前は無表情がクールでかっこいいなーんって思ってた時期もありました。代表的なのがゴルゴ13。
でもよーく見ると、彼も結構表情が豊かなんですよ。

ヨーク観察しないと見逃しそうな表情の変化がある。

なので、表情筋のトレーニング、これからも思い出しては意識してやっていきたいと思います。

さて、月曜日の結果です。
超短眠208日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:10-04:10(02:30)布団
仮眠1:14:34-14:41(00:07)会社
仮眠2:18:42-18:47(00:05)マクドナルド
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

目覚ましアプリで寝落ち激減

スポンサーリンク 今週は水曜だけ椅子に座ったまま寝落ちしてしまいましたが、月曜、火曜、木曜と布団で眠れてます。 布団で眠るのって当たり前じゃない? ってほとんどの方が思ったかも。いや、思ったはずw で …

睡眠時間 理想 年齢別

スポンサーリンク 受験生は4当5落(睡眠4時間だと合格、5時間だと不合格)とか、年取ると睡眠時間が短くなるとかテレビで言われたりしたっけなぁ~。 確かに幼児は四六時中寝てるイメージだし、おじいさんおば …

孤独のグルメ11で二度寝防止

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 さて、今日のテーマは、 孤独のグルメ11で二度寝防止 です。 最近の私の睡眠状況はというと、 就寝:相変わらず絶好調(布団に入って5分以内に寝落ち) 起床 …

デスクワーク中の眠気対策

スポンサーリンク 堀大輔さんの著書 3秒で頭が冴えるすごい方法 眠気を取り脳を活性化させる/堀大輔【1000円以上送料無料】 こちらにあったデスクワーク中の眠気防止対策のストレッチ。 姿勢を正しくして …

寝る前の2分間のストレッチで寝起きが良くなる

スポンサーリンク 寝る前の軽いストレッチがいいという話を聞いたことがありませんか?たった2分間でも驚く効果を実感できます。 試しにやってみたら確かに違いますね。睡眠中は体温や血圧が下がり、血流も悪くな …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>