さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

糖質と角砂糖

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

糖質と角砂糖

です。

菓子パンなど甘いものの栄養成分表示を見ると糖質○○g、あるいは炭水化物○○gってありますよね。

ざっくり菓子パンで言ったら大体60g以上はあるのでは?というのが私の肌感覚です。

ところで、この60gってどのくらいだろう?
って問い直したら即答できない自分がいたのに気づきました。

例えば100gならちょっと多いかな?
とか50gなら少なめだなとか

ほんと、あばうと、というかいい加減な評価しかしていなかったようです。

ですが、東大ドクターの森田敏宏先生のメルマガに

よく販売されている、甘くて

黒っぽい色をした飲み物があります。

 

その中には砂糖が、なんと、

40から65gぐらい含まれています。

角砂糖にして10から16個分です。

というのがあってどきりとしました。

例えば糖質40gということは少なめに見ても角砂糖10個分もある!

角砂糖って普段の生活であまり食べたことはないですが、幼少期の記憶でとても甘いものだというのは残っています。

あの角砂糖が10個分もある。
これはインパクト大きいです。

自分の糖質の適正量の基準
ちょっと見直さないとなぁと思いました。

スポンサーリンク

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1839日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:32-03:55(05:23)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア10)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-健康
-

執筆者:

関連記事

体感リセットダイエット

スポンサーリンク 日曜は、夜に膝下に疲れがたまったような違和感があって椅子に座っていても落ち着いて作業ができず、気分転換のつもりでダイニングテーブルで仮眠を取ったらそのまま本格的に寝てしまうという失態 …

カーフレイズ 短眠

スポンサーリンク カーフレイズは、ふくらはぎのエクササイズです。 普段ふくらはぎの前の部分を使いやすいですが、あまり使っていないふくらはぎの裏をカーフレイズをすることで鍛えることができ、これが短眠にも …

サイドプランク 短眠

スポンサーリンク サイドプランクはやり方は床に体を置いて片手肩肘を立てた状態で体を横に向けてまっすぐにする運動です。(そのまま静止) 腕腹筋体の体側の筋肉が鍛えられているのが実感できます。 もちろん、 …

虫歯予防 ガム

スポンサーリンク 口臭対策でガムをかむ方って多くないですか? 私も毎日噛んでます。 ただ、何をかむかはこだわりがありまして、糖質0の100%キシリトールガムです。 これは0%に意味があるんです。 なぜ …

糖質制限と空腹

スポンサーリンク 糖質制限するということは、具体的には糖質を食べないと言うことですね。 具体的には炭水化物の内食物繊維以外(一部血糖値をあげないものがありますが)を食べない。 それまで毎食のように食べ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>