スポンサーリンク
頭でわかってるのに行動が伴わない、
ならまだわかるのですが、
頭でわかってるのに、それとは真逆のことを気づいたらしてしまう。
こんな経験ってありませんか?
私はよくあります。
こんな時思うのは、物事を理解するのと行動するのとでは、それをコントロールする脳の部位が違っていて、その情報の伝達がうまくいっていないのでは?
という思いです。
具体的には右脳と左脳を連結する脳梁の問題。
脳梁を鍛えればよいのでは?
私は脳科学者ではありませんが、一般に、論理的思考は左脳、感じたり直観的な判断は右脳とも言いますよね。
その連携がうまくいかないとわかってるつもりで違うことしたりってなってしまう。
問題はそういった不具合を改善できないか?ということです。
人は、同じことを継続してずうっと思考できない。
だから、意識が途切れたときに、無意識な行動になる。
無意識的な行動は人それぞれなので、問題はいかに無意識を意識的にできるか。
そうすることで、さっき聞いたはずなのにやってなかったという失敗を減らせるのでは?
という仮説を立ててみました。
その対策として、
普段無意識でしていることを、普段とは違うやり方であえてやってみる。
そういう機会を作るということです。
具体的には食事の時の箸の持ち方とか。
私は右利きですが、これを左利きのようにやってみる。
やってみるとわかるのですが、か~な~り面倒です。
あと、歯ブラシを利き腕と反対の手で持って磨くとかも。
そうすることで、わかったつもりが改善できるか検証してみます。
スポンサーリンク
■超短眠1721日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:00-03:30(5:30)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。
■いびき情報(スコア13)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
スポンサーリンク