さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

防災セット2人用

投稿日:

スポンサーリンク

秋は防災シーズン。
そろそろ防災セット用意しないとって思っても、何から用意したらいいのか迷う。
そんなときに2人用便利。
なぜなら、一人用で人数分だと携帯ラジオとか1個で十分なものも人数分になってしまうから。
家族4人ならどうするの?とかは、この考え方をベースにして選ぶようにするとよいのでは?
  ↓

[itemlink post_id=”4149″]

不安であれば、まず防災セット2人用を購入してみて足りない分を買い足す感じかな。
ランキングとか人気とか安さだけで選ぼうとするとボタンの掛け違いがありそうです。

 

こういった量や数以外に注意したいのが2点
まずは買ったものが使えるかどうか
リュックならすぐ背負えて違和感ないようにサイズ合わせ(当然誰が背負うかも決めてないと)
防災グッズには、非常時特有の使用になってるものが多いから、試せるものは試してみることも大事ですね。

 

もう一つ注意したいのが、家族の構成によってないと困るもので防災セットにないものも漏らさず用意しておくこと。
女性の生理用品とかないものが多いしね。

 

さて、一昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1024日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:06-23:30(02:24)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア7)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


ここ最近の傾向として、起床後の二度寝が気になる。
季節の変わり目ということで疲れが出てる?

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

足つぼマッサージマット

スポンサーリンク 朝起きがけや、夜、入浴後、私の場合眠気が来ます。 そのための眠気対策、対処法で今試してるのがこれ ・スタンディングデスク ・足つぼマッサージマット スタンディングデスクは正確には普通 …

クレベリン

スポンサーリンク クレベリンって外出先にも気軽に持ち歩けるハンディー除菌剤なんだ。 私は、トイレにアルコール消毒剤があると嬉しくて手にびしゃびしゃかけちゃいますw アルコールの風味が大好きなので あと …

電熱ベスト

スポンサーリンク ヒートベストよりこっちの方があったかそうw 電熱ベスト  ↓ 「2020年最新作」電熱ベスト ヒーターベスト 日本製発熱線利用 速暖 電熱ジャケット 3段温度調整 ヒーター内蔵 水洗 …

エアコンクリーニング

スポンサーリンク もうすぐ夏。今週中には夏至もやるし、梅雨が明ければいよいよ暑い季節の到来です。 となると、そろそろエアコンが活躍する時期ですね。 エアコンといえばエアコンのお掃除ってやっていますか? …

駐車監視員が駐禁切られそうになった(笑)

スポンサーリンク 休日の昨日、車で駅前のキャッシュディスペンサーに行って、ちょいと現金を引き出し。 さて、車に乗ろうと戻ってみると・・・ ん? なんだか見かけた制服着た人が車の後ろ医いる・・・ あ!駐 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>