さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

黒柳徹子

投稿日:

スポンサーリンク

雑誌 女性セブンで黒柳徹子さんのユニークな睡眠方法が紹介されていました。

「夜11時過ぎに、顔も洗わず洋服だけ脱いでそのまま寝る。3時間ほどで、一度目が覚めてるから、原稿書きなどの仕事をする。それから、もう朝方ですけれど、メークを落として、お風呂に入って、そういうのをやってからまた寝る」とのことです。

二度寝は、一端起きたものの眠気が消えず、そのままもう一度寝ることですが、これは一端目が覚めた後にひと仕事して、それから本格的に寝るという変則的な二度寝の亜種ですかね。

この件について、睡眠の専門医 雨晴クリニック副院長の坪田聡先生によると、二度寝はストレスやうつ症状を緩和する効果があるそうです。

たまたま、坪田先生の本を読んでいたのでビックリしました。


脳が突然冴えだす「瞬間」仮眠 (SB新書) [ 坪田聡 ]

なんとなく常識だなぁと思っていたことが実は誤解だったりすることってありますが、先生の本を読んで改めて睡眠に関する自分の「思い込み」があるのを知りました。

年を取ると眠りが浅くなり長時間寝ることができずよく目が覚めるといいますので、この眠り方はあくまでも黒柳さん固有の方法だと思ったほうがよいかもしれませんす。無思慮に自分に都合がいいからと手を出すと実は正しいやり方じゃなかったというのはダイエットなどでもありがちですから。

ちなみに私は、一度布団で寝たら、まず途中で目がうっかり覚めてしまうということはありません。翌朝までそれこそ見た夢をまったく覚えていないほど熟睡します。

ちょっと黒柳さんが羨ましいと思ってしまう記事でした。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠い時の対処法

スポンサーリンク 眠気はある共通の行動とセットで訪れますよね。 それが退屈なときというのを前回お話ししましたが、具体的なシチュエーションについて私の眠い時の対処法を紹介したいと思います。 サラリーマン …

睡眠改善薬

スポンサーリンク 睡眠改善薬は医薬品ですが、医師の処方が必要な医療用医薬品(睡眠薬、睡眠導入剤)と違って市販でも購入可能なOTC医薬品(一般医薬品)です。 【指定第2類医薬品】リポスミン 12錠 ×3 …

グリナ

スポンサーリンク 中高年の方で、睡眠薬を常用されてる方って意外と多そうです。 でも、それで寝つきがよくなったら何となくやめられなさそうでちょっと不安。 そんな方は、睡眠サポート食品がありますよ。   …

不眠症の原因と改善方法:快眠への第一歩

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(金曜日 …

エスキモーのトイレ事情

スポンサーリンク 短眠、いわゆるショートスリーパーというのは、一般の人からすると疎まれやすいかと想像します。いまだに睡眠はたっぷりとるのが理想で、できれば一日7時間欲しいといったイメージが流布している …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>