さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

2021年初日の睡眠状況

投稿日:

スポンサーリンク

明けましておめでとうございます。
今朝は素晴らしい快晴です。
テレビで富士山の初日の出も見ました。(大吉マークで富士山撮影も成功)


本来なら年始は実家の長野で年明けですが、今年はそうもいかず自宅で自粛。
でも、幸先の良い天気で一年のスタートとしては最高の出だし。
でも気になるのが初日の睡眠事情でした。

 

昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1133日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:47-00:09(02:22)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
何とアラームよりも早く起床!
実は、昨日は毎年見てる人気番組を最後まで見ようかどうかぎりぎりまで迷ってました。が、ここで今まで継続していた就寝の習慣を崩したらイケナイと思い、意を決して途中まで見て布団に入りました。
きちんと起きれるか不安を残し、いつもより就寝は遅かった。
が、起きたら予定より1分早めに起床♪
年始から幸先よし!流されずに習慣を維持する決心してよかったです。

■いびき情報(スコア4)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。
なんと、スコアも過去2番目に良い数値!
睡眠の質、最高で迎えた2021年。今年の目標(やり遂げる予定)も決めたし、なんかいい初日のスタートです。
ただ、途中までしか見れなかった番組が気になりましたが、なんとこちらで見逃し配信が見れる。
契約しててよかったです。
 ↓
Hulu
Hulu

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

睡眠前の軽い運動で疲労が回復する?

スポンサーリンク 夜寝る前のストレッチは睡眠の質を上げるといいますが、実はこれ、寝る前の軽い運動でぐっすり眠れて疲労が回復するのではなく、軽い運動をすることで自体が疲労回復になるんだそうです。 超短眠 …

短眠中の睡眠負債を除去

スポンサーリンク 昨日は睡眠で初めての試みをしてみました。 睡眠負債を除去するためにいつもより早めに寝ること。 もともと寝るのは早い(9時ごろ)ので、更に早くするとなると食事の時間を切り詰める必要があ …

食後対策

食後 眠くならないコツ

スポンサーリンク 食べた後って眠くなるんですよねぇ~~ 何で眠くなるんだろう? 食べると消化吸収で、胃腸に血液が集まるから、その分脳の血液が不足するからとか、都市伝説的な話ってよく聞いたりしますね。 …

浴槽で寝落ち防止方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

睡眠の質

スポンサーリンク 日中やたら眠気が出ると、 昨日はよく眠れなかったのかな? とか、 睡眠の質が悪かったのかな? とかって気軽に思っちゃったりしませんか?   実際には睡眠の質がいいかどうかを …